「Ays English(アイスイングリッシュ)の回線は良好なのか?」という疑問を抱えている生徒の方はいらっしゃいます。
スムーズに英語の学習をオンライン英会話で行うためには回線が安定している必要があり、スクールによって差が生じているのは紛れもない事実です。
結論から言えば、Ays English(アイスイングリッシュ)の回線状況はフィリピン系スクールの中でも安定しており、頻繁にトラブルが引き起こされることはありません。
生徒側が無線LANによるスマートフォンではなく、有線LAN接続のパソコンでレッスンを受けていれば快適な環境で学習できます。
それに、Ays English(アイスイングリッシュ)ではスカイプではなく、独自ソフトの「Lesson Room」が取り入れられており、インストール不要なのでパソコンに負担がかかることはないのです。
インターネット速度が遅くても「Lesson Room」を使って快適に受講できますし、先生側の回線に左右されないという特徴もあります。
カメラやチャット、テキストを1つの画面で共有しながらレッスンが受けられるので、「Lesson Room」を利用すればどのカリキュラムでもスムーズに授業が進むのではないでしょうか。
「Lesson Room」はAys English(アイスイングリッシュ)の特徴の一つなので、どのような雰囲気のレッスンになるのか無料体験で確認してみてください。
さて、Ays English(アイスイングリッシュ)の講師はフィリピン人で、オフィスや自宅から生徒へとレッスンを提供しています。
フィリピンの通信事情はインフラの整っている日本とは異なり、天候に左右されるケースが多いので、回線状況が悪化する可能性は十分にあるのです。
しかし、これはAys English(アイスイングリッシュ)に限った話ではなく、全てのフィリピン系のオンライン英会話に該当する話なので仕方ありません。
毎度のレッスンで回線状況が悪くなってレッスンの質が低下するわけではありませんし、「携帯のデザリングではなく有線LANを使う」「デスクトップPCを使う」「ミニプラグのヘッドセットを使う」という対策をしていればレッスンのクオリティを上げることができます。
これらの対策を練っても状況が改善されないのであれば、お使いの端末や回線などの情報をスクールのサポートデスクまで連絡してみるべきです。
オンライン英会話のレッスンにおいて音声は非常に大事な要素の一つなので、お使いのヘッドセットなどの質にも気を配ってみてください。