ベストティーチャー(Best Teacher)に休会制度はなし!
オンライン英会話を利用していて、「数ヵ月に渡ってお休みしたい」という方は少なくありません。
例えば、大手のオンライン英会話のDMM英会話では、休会と退会の両方の制度が用意されています。
※DMM英会話の休会と退会の違いはこちら!
しかし、ベストティーチャー(Best Teacher)は残念ながら休会制度が設けられていません。
公式サイトのよくある質問を見てみると、「現時点では休会制度はなし」と記載されていますよ。
「1ヵ月間に渡ってお休みする」⇒「その間は料金を支払わない」⇒「1ヵ月後に再開する」といった使い方ができないのは、ベストティーチャー(Best Teacher)の不便なところです。
一度退会手続きを取ると、ユーザー情報とレッスン情報のページにアクセスできなくなって個人データが全て消えます。
そのため、既にベストティーチャー(Best Teacher)でレッスンを受けている方は、「レッスン情報がなくなっても良いのか?」という点を考えてから退会してください。
ベストティーチャー(Best Teacher)の退会や解約の方法を徹底解説!
※横にスクロールできます。
ベストティーチャーの退会や解約の方法! | |
---|---|
クレジットカード払い | マイページにログインして退会の手続き |
銀行振込 | 退会の旨をお問い合わせフォームから連絡 |
PayPal払い | サイト上でベストティーチャーの定期購読をキャンセル |
「もうベストティーチャー(Best Teacher)でレッスンを受けない」という方は、忘れずに有料会員の退会手続きをしましょう。
クレジットカードで月額料金を支払っている場合、退会しないと毎月の料金が勝手に引き落とされてしまいます。
ベストティーチャー(Best Teacher)の退会や解約は、「クレジットカード払い」「銀行振込」「PayPal払い」で違いがありますので、自分の支払い方法に合わせて確認すべきです。
クレジットカード払いの退会や解約の手順!
ベストティーチャー(Best Teacher)では、「VISA」「MasterCard」「JCB」のブランドのクレジットカードで料金の支払いができます。
クレジットカード決済を選択している方は、次の手順で有料会員の退会や解約の手続きを進めましょう。
①ベストティーチャー(Best Teacher)の公式サイトにアクセスし、メールアドレスとパスワードを入力してマイページにログインする
②マイページのTOP画面で、上部メニューの「設定」のボタンをクリックする
③画面にはアカウントの基本情報が表示されるので、左側のメニューの「お支払い・退会」を押す
④画面を下にスクロールし、「サービスを退会」の項目の「退会申請画面に移動」を押す
⑤退会申請画面に移動したら退会の理由を自由に記載し、「退会する」のボタンをクリックして完了
パソコンでもスマートフォンでも、基本的な手続きの流れは一緒ですね。
途中で退会の申請をしても、お支払い予定日の前日まではベストティーチャー(Best Teacher)のレッスンを引き続き受けられます。
ベストティーチャー(Best Teacher)は、「更新日ギリギリのタイミングで解約しないと…」と考える必要はありません。
銀行振込の退会や解約の手順!
ベストティーチャー(Best Teacher)では、クレジットカードだけではなく銀行振込でも料金の支払いができます。
銀行振込では、3ヵ月分の料金(通常コースなら36,000円)をまとめて支払う形です。
銀行振込で料金をお支払いの方は、ベストティーチャー(Best Teacher)のお問い合わせフォームから退会する旨を連絡しましょう。
①ベストティーチャー(Best Teacher)のマイページにログインし、左側のメニューの「お問い合わせ」を押す
②件名とお問い合わせ内容に退会したい旨を記入し、メールを送信して完了
次回支払日の前日までに、お問い合わせフォームから連絡するだけでOKです。
ベストティーチャー(Best Teacher)を退会せずに更新する場合は、契約終了日の3営業日前までに受講料を入金してください。
PayPal払いの退会や解約の手順!
PayPal(ペイパル)とは、世界で3億人以上が利用するオンライン決済サービスです。
※オンライン英会話の料金をPayPal(ペイパル)で支払うメリットはこちら!
ベストティーチャー(Best Teacher)の料金をPayPal(ペイパル)でお支払いの方は、次の手順で退会や解約の手続きを行います。
①PayPal(ペイパル)の公式サイトにアクセスし、マイペイパルにログインする
②上部メニューの歯車のアイコンをクリックし、個人設定の画面を開く
③画面上部のタスクバーの「支払い」をクリックする
④「自動支払いを管理する」⇒「ベストティーチャー」と進めて定期購読をキャンセルする
ベストティーチャー(Best Teacher)のマイページではなく、PayPal(ペイパル)のサイトからキャンセルして退会の手続きを進めましょう。
ベストティーチャー(Best Teacher)を退会する前に押さえておきたい3つの注意点…
ベストティーチャー(Best Teacher)を退会するに当たって上記の3つの注意点あり…。
「今月いっぱいで辞めよう」と考えている方は、こちらのページに目を通しておいてください。
1:退会すると今までのレッスン履歴は削除される…
上記でも解説しましたが、ベストティーチャー(Best Teacher)には休会制度がありません。
そのため、マイページから退会手続きを申請すると今までのレッスン履歴や個人情報は削除されます。
つまり、「1ヵ月間だけ休んでユーザー情報を引き継いでベストティーチャー(Best Teacher)を再開したい」といった使い方は不可ですよ。
ベストティーチャー(Best Teacher)を退会する際は、本当に辞めても良いのかじっくりと考えましょう。
2:更新日を過ぎると翌月の料金が発生する…
ベストティーチャー(Best Teacher)の退会日は、次回お支払い予定日になります。
クレジットカードやPayPalで決済している場合、更新日を過ぎると翌月のレッスン料金が発生する点には注意しないといけません。
「退会手続きをうっかり忘れていて1ヵ月分を余計に支払うはめになった…」という方はいます。
ベストティーチャー(Best Teacher)は退会日の前日まではサービスを利用できますので、辞めるのが決まっているなら早めに解約すべきです。
3:日割り計算での返金システムは無し…
ベストティーチャー(Best Teacher)は、日割り計算での返金システムは特に用意されていません。
月の途中で退会しても前日までは今までと同様に使えますので、月額料金の半額分を返してもらうのは不可…。
この点に関しては、クレジットカード決済でも銀行振込でも一緒ですね。
ベストティーチャー(Best Teacher)の銀行振込は3ヵ月分のレッスン料金をまとめて支払いますが、一度決済すると返金は認められないので注意しましょう。
ベストティーチャー(Best Teacher)の退会や解約に関する口コミや評判まとめ!
このページでは、ベストティーチャー(Best Teacher)の退会や解約に関する口コミや評判の情報をいくつか紹介していきます。
最初オンライン英会話は
ベストティーチャーを試してみましたwrintingの添削とspeakingの両方を学習できるので、
良かったのですが、speakingまでのやり取りが長く
時間がとりづらい自分には合わなかったので、
退会しました😅Camblyは録音可能で、speakingに特化して学習できそうなので、楽しみ👍
— ゆーたろー@IELTS初心者 (@yutaro_ielts) May 6, 2021
オンライン英会話のベストティーチャー。英検1級の二次対策でお世話になりました。でも、なかなかお値段高めで、英検合格したし、退会することにしたのですが、退会手続きもシンプルで、しかも退会確認のメールもくれたりして、なかなかの好感度。また、試験対策が必要になったら入会します。
— キャンディ@英検1級/通訳案内士 (@candykenshimok1) January 3, 2021
先月始めたオンライン英会話、ベストティーチャーが昨日で1ケ月でした。
本当はもう少し続けても良かったけど、とりあえず一度退会。
理由は私のモチベーション低下。
少しハードルを下げて、ネイティブキャンプに切り替えようかと思っています。
その辺りのことも、書く気になったらnoteに書く予定。— 麻希亜(Makia)@カナダワーホリ延期中 (@MakiA_o_ov) June 10, 2020
削除依頼したら土日だからか、数日かかってしかもチグハグな返答くるし。24h365のサービスでこのスピードは致命傷。その間身動きできない。で、一番ムカついたのは退会しようとしたら「ご解約」のラベルあるのに自分で退会とか解約はできない仕様。 これはクソ極まる #ベストティーチャー
— a_kawamata (@atsuk200) April 2, 2013
自分に合わなかったり時間を確保できなかったりという理由で、ベストティーチャー(Best Teacher)を退会している方はいました。
しかし、「またいずれベストティーチャー(Best Teacher)を再開したい」とのコメントもあります。
Writingレッスン+Skypeレッスンと他のオンライン英会話とは違うアプローチで学習できますので、一度無料体験を試してみてはいかがでしょうか。
ベストティーチャー(Best Teacher)からの乗り換えにおすすめのオンライン英会話3選!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話 | 月額料金 | 向いている人 | 総合評価 |
---|---|---|---|
DMM英会話 | 月額6,480円~ | 英語力に自信のない初心者や初級者 | ★★★★★ |
ネイティブキャンプ | 月額6,480円 | 安い料金でたくさんレッスンを受けたい | ★★★★☆ |
Bizmates(ビズメイツ) | 月額13,200円 | ビジネスシーンで使う英語を学びたい | ★★★★☆ |
ベストティーチャー(Best Teacher)を退会して他のオンライン英会話に乗り換えたいのであれば、上記の3つのスクールがおすすめ!
それぞれ違った良さがありますので、オンライン英会話選びで迷っている方は参考にしてみてください。
1位:DMM英会話
DMM英会話は、これから英語を学び始める初心者や初級者におすすめのオンライン英会話です。
初心者用のオリジナルテキストが豊富に用意されていますので、中学レベルの英文法がわからない方でも問題なし!
ベストティーチャー(Best Teacher)はビジネス英語や資格試験対策に特化しているため、初心者にはあまり向いていません。
英語力に自信のない方は、ベストティーチャー(Best Teacher)ではなくDMM英会話に入会しましょう。
2位:NativeCamp(ネイティブキャンプ)
NativeCamp(ネイティブキャンプ)とベストティーチャー(Best Teacher)は、どちらもレッスン受け放題のオンライン英会話ですね。
しかし、NativeCamp(ネイティブキャンプ)は月額6,480円と格安の料金で外国人講師とのマンツーマンレッスンが無制限と設定されています。
1ヵ月間に100回でも200回でも、時間の許す限り受講できる珍しいスクールです。
在籍している講師の人数もたくさんいますので、まずはNativeCamp(ネイティブキャンプ)で7日間の無料トライアルを受けましょう。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の公式サイトはこちら
3位:Bizmates(ビズメイツ)
Bizmates(ビズメイツ)は、ビジネス特化型のビジネスマン向けのオンライン英会話です。
ベストティーチャー(Best Teacher)もビジネス英語を学習できますが、ビジネス英語のプログラムの充実度ではBizmates(ビズメイツ)に適いません。
ビジネス経験豊富なフィリピン人講師から正しい指導を受けられるのもおすすめポイント!
Bizmates(ビズメイツ)では初回のレッスンでレベルチェックも用意されていますので、是非一度試してみてください。
まとめ
ベストティーチャー(Best Teacher)の退会や解約の方法についておわかり頂けましたか?
「クレジットカード決済」「銀行振込」「PayPal払い」で違いはありますが、Web上で簡単に退会を申請できます。
ただし、ベストティーチャー(Best Teacher)は休会制度が設けられていませんので注意してください。