このページでは、hanasoで引き起こされる可能性のあるトラブルについて詳しく説明していきます。
インターネット回線を使ってレッスンを行っていく以上、オンライン英会話ではトラブルは絶対に避けられないのです。
実際にhanasoでトラブルが引き起こされた時に、どのような対処をすれば良いのか記載しているので是非一度確認してみてください。
hanasoのマイページにログインできない
hanasoのマイページにログインできない時は、メールドアレスやパスワードが間違っている可能性があります。
最初に設定したパスワードを忘れてしまった方は、お問い合わせフォームから事務局へと連絡してみるべきです。
レッスン中に通話ができない
hanasoに限らず、レッスン中に通話ができないというトラブルで悩む生徒はいらっしゃいます。
そんな時は、「ヘッドセットがパソコンにきちんと接続されているか」「音量設定がミュートになっていないか」「スカイプにログインしているか」という3点を確認してみましょう。
もし通話が途中で切れてしまったのであれば、パソコンを再起動させて講師のスカイプIDに連絡を行います。
それでも問題を解決できない場合は、hanasoの事務局までメールやスカイプで問い合わせてみるべきです。
相手に聞こえる自分の声が小さい
相手に聞こえる自分の声が小さいという場合は、音量設定が正しくない可能性があります。
そこで、「スカイプ」⇒「ツール」⇒「設定」⇒「オーディオ設定」をクリックし、「マイク設定を自動調整」のチェックを外してみましょう。
レッスンの時間になっても講師から連絡がない
レッスンの時間になっても講師から連絡がない場合は、自分から講師のスカイプIDへとアクセスします。
講師からのスカイプコールが上手く繋がらないケースがあり、「ホームページへとログイン」⇒「トップページの予約状況」⇒「講師へコール」と進めば解決するはずです。
仮に、講師に繋がらなくてレッスンを受講できなかったり、5分間以上レッスンが短くなったりした際は、hanasoでは振替レッスンを提供してくれるので生徒が損をすることは絶対にありません。
通話相手に自分の声が届いていない
通話相手に自分の声が届いていない場合は、スカイプの音声テストを行います。
音声テストで自分の話した声が聞こえる場合は正常なので、相手側のスピーカーに問題があるのかもしれません。
快適にオンライン英会話のレッスンを受けて英語の学習をしていくためにも、授業が始まる前にスカイプの音声チェックをしておくのがベストです。
hanasoのホームページにアクセスできない
hanasoのホームページにアクセスできない場合は、恐らく一時的なシステムエラーだと考えられます。
インターネットでは良くあることですし、一定時間をおいてアクセスすれば繋がることが多いはずです。
システム障害が引き起こされた際は、恐らくトップページでその旨について説明し、何かしらの補填をしてくれます。