オンライン英会話のレッスンでは何を話す?
オンライン英会話を始めるに当たり、「レッスンで講師と何を話すの?」と疑問を抱えている方は少なくありません。
Twitterの口コミを見てみると、何を話せば良いのかわからなくなって困っている受講生はたくさんいますね。
オンライン英会話で、何を話していいのか分からなくなり、困ってしまうことありませんか?私は、よくあります。そんな時、私から先生に質問しちゃいます。
⭐️How was your weekend?
このフレーズ、海外のラジオで、DJがリスナーと電話で話す時に、使っていました。週明け限定のフレーズになりますが!— ミスター / 英語勉強中の50代 (@eagle_eigo) January 19, 2021
そういえば、私の今年の目標は「オンライン英会話を始める」だったな……。申し込みボタンを押せなかった。何の話するの。話す力に自信がない。単語の羅列でも拾ってくれるのだろうか。怯えています。来年に持ち越し!(逃げ)
なんかもう、現時点での英語力ではなくて、度胸の問題な気がしてきた。— のの (@s_studyroom) December 15, 2019
オンライン英会話のフリートークでは、「○○○について会話しないといけない」といった決まりはなし!
つまり、担当の講師と英語を使って何を話しても良いわけです。
自分で話題を見つけられなくても、受講生に英語を教え慣れている講師は話のネタを提供してくれます。
フリートークが苦手な人は、教材やテキストに沿ってオンライン英会話のレッスンを受けるのも良いでしょう。
基本的にオンライン英会話は、受講生側が何を話すのか考えておく必要はありません。
気軽に受講して英語を学習できますので、「オンライン英会話のレッスンが怖い…」と悩まなくても大丈夫です。
※オンライン英会話を始める勇気が出ない人へのアドバイスはこちら!
オンライン英会話のフリートークが効果的な3つの理由を徹底解説!
オンライン英会話でレッスンを受けるに当たり、上記の3つの理由でフリートークが効果的です。
外国人講師と好きな話題で話すことで英語力をバランス良く鍛えられますよ。
まだ一度もオンライン英会話を受講したことがない方は、フリートークが効果的な理由を詳しく見ていきましょう。
1:英語でのコミュニケーションに必要なスキルを習得できる!
※横にスクロールできます。
英語のフリートークに必要なスキル! | |
---|---|
瞬発力 | 相手からの質問にどう返答するか |
反応力 | 相手の返答にどうリアクションするか |
把握力 | どういった視点で英語を話すのか |
思考力 | どうすればわかりやすく説明できるか |
論理力 | 話題をどのように展開していくか |
オンライン英会話のフリートークでは、英語でのコミュニケーションに欠かせない上記の5つのスキルを習得できます。
英語を考えながら話す形になりますので、思考力や論理力のスキルアップに繋がるわけですね。
今年は英語のスキルアップをすると宣言したため、英語を話す機会を設けようとオンライン英会話の無料体験をしました。講師はフィリピンの方。一回25分のレッスン。内容はいろいろありますがフリートークを選択。25分楽しく雑談して終了。笑
— みじの (@mijino0120) March 17, 2016
フリートークは自分が主体的に話すケースが多く、「ストーリーを交えて話す」「簡潔にわかりやすく説明する」など工夫しないといけません。
つまり、オンライン英会話で講師とのフリートークがある程度こなせるようになれば、海外に行っても生活できる英語力まで押し上げられます。
2:自然な英会話力や表現力を身に付けられる!
自然な英会話力や表現力を身に付けられるのは、オンライン英会話のフリートークが効果的な理由です。
オンライン英会話1セット完了
教材を使うよりフリートークの方が自己表現力あがる気がする。
— Auggie-トラックボールマウス買ったよ (@Auggie23467152) October 13, 2020
フリートークでは、基本的に講師とカジュアルな会話をしながらその話題について深掘りしていきます。
テキストに沿ったレッスンではあまり登場しない「Well…(えーっと)」「You know?(わかるよね?)」などの言い回しも出てくることも!
オンライン英会話を通して外国人との会話で必要な表現を身に付ければ、ネイティブスピーカーとも自然に会話できるようになるでしょう。
※ネイティブ講師在籍のおすすめオンライン英会話はこちら!
3:講師とのディスカッションや意見交換は楽しい!
中級者や上級者になると、オンライン英会話のフリートークから派生して講師とディスカッションや意見交換を行います。
※上級者向けのおすすめオンライン英会話はこちら!
自分の意見を伝えたり相手の言い分を聞いたりするディスカッションは、テキストに沿ったレッスンよりも圧倒的に楽しいですよ。
自分が知らなかった知識を身に付けて世界観が広がることも少なくありません。
オンライン英会話ネイティブキャンプで
時々、日本人講師と日本語でお喋りしますこれまた色んな世界観をディスカッションできて面白い
日本語だけの情報よりも英語で情報を得ることでより自分の考えをしっかり持つことができる
と感じた次第。
— Michi’s English Journey (@michi333toku) September 17, 2021
講師とディスカッションしてみたい方は、オンライン英会話でフリートークのレッスンを受けてみてください。
※ディスカッションにおすすめのオンライン英会話はこちら!
オンライン英会話のフリートークで使えるネタや話題を紹介!
※横にスクロールできます。
フリートークで使えるネタや話題 | おすすめ度 |
---|---|
1:今日あった出来事や感じたこと | ★★★★★ |
2:家族やペット、仕事や学校生活 | ★★★★★ |
3:自分の趣味や好きなこと | ★★★★☆ |
4:今話題のニュースや記事について | ★★★★☆ |
5:毎日のルーティーンについて | ★★★★☆ |
6:英語の学習や勉強に関する内容 | ★★★☆☆ |
7:それぞれの国や文化について | ★★★☆☆ |
8:ハリウッド映画や海外ドラマ | ★★★☆☆ |
9:恋愛や結婚に関する内容 | ★★☆☆☆ |
このページでは、オンライン英会話のフリートークで役立つネタや話題を紹介していきます。
上記の項目では、オンライン英会話のレッスンで受講生側から話題を提供しなくても良いと記載しました。
しかし、あらかじめ何を話すのかネタを決めていると、自分の話したいことを講師にしっかりと伝えられたりレッスン中の沈黙を回避したりできます。
フリートークで使えるネタや話題はたくさんありますので、オンライン英会話で何を話せば良いのか迷っている方は参考にしてみてください。
1:今日あった出来事や感じたこと
オンライン英会話のフリートークのネタに困った時は、今日あった出来事や感じたことを講師と話してみましょう。
日常生活に関連する話題は下記のようにたくさんあります。
※横にスクロールできます。
日常生活のネタ | 英語 | 日本語 |
---|---|---|
買い物について | What did you buy recently? | 最近何を買ったの? |
今日について | How was your day today? | 今日はどんな日だった? |
先週末について | What did you do last weekend? | 先週末は何をしたの? |
食事について | What did you eat today? | 今日は何を食べたの? |
天候について | It’s nice weather,isn’t it? | いい天気ですね。 |
季節について | It’s getting colder. | そろそろ寒くなります。 |
起こった出来事に対して、面白かったことや感動したことなど自分の意見を加えれば、話す内容は無限大ですね。
普段はオンライン英会話のレッスンの最初で簡単に済ませている自己紹介を深掘りし、もう少し具体的な内容にしてみるのも良いでしょう。
※オンライン英会話のレッスンの自己紹介で役立つフレーズはこちら!
2:家族やペット、仕事や学校生活
家族やペット、仕事や学校生活に関する話題はオンライン英会話のフリートークで使えるネタです。
あなたと講師の距離を縮めるに当たって最適なトピックになります。
具体的にどのような話題で会話を交わせば良いのか見ていきましょう。
※横にスクロールできます。
話す話題 | 英語 | 日本語 |
---|---|---|
家族について | Do you have brothers? | あなたに兄弟はいる? |
ペットについて | Do you have a pet? | ペットを飼っていますか? |
職業について | What do you do for a living? | お仕事は何ですか? |
学校生活について | How was your school days? | 学生時代はどうだった? |
講師との共通点探しにもピッタリのネタですので、オンライン英会話のレッスンで自分から話題を振ってみてください。
3:自分の趣味や好きなこと
自分の趣味や特技、好きなことはオンライン英会話のフリートークで話しやすいネタの一つです。
自分の興味がある内容について話している時は、誰でも饒舌になりますよね。
この点に関しては英語も全く同じで、講師と趣味が一緒なら話が盛り上がること間違いなし!
以下では、趣味の話題で使える英語のフレーズや表現をいくつか挙げてみました。
※横にスクロールできます。
英語 | 日本語 |
---|---|
What do you like to do with your free time? | あなたは自由な時間に何をしていますか? |
When did you start the hobby? | その趣味はいつから始めましたか? |
Do you spend money on your hobby? | あなたは趣味にお金を使いますか? |
Have you taken lessons in anything? | 何か習い事をした経験はありますか? |
一つの話題からどんどん話を展開できるようになれば、1回25分間のオンライン英会話のレッスンはあっという間に終わります。
4:今話題のニュースや記事について
ある程度英語力が備わってきた方は、オンライン英会話のフリートークで今話題のニュースや記事に関するネタで会話してみましょう。
日常生活の話題と比べて難しい単語が登場しますが、世の中の気になるニュースは話が広がります。
※横にスクロールできます。
英語 | 日本語 |
---|---|
What is the most interesting global news today? | 今日の最も気になる世界ニュースは何ですか? |
What type of news are you interested in? | どんな種類のニュースが気になりますか? |
What are trending topics in your country? | あなたの国で話題になっていることは何ですか? |
オンライン英会話の講師と議論を交わせば、自分の意見やアイデアを英語でまとめるスキルを磨けるので効果的ですよ。
※ニュース記事を使って受講できるオンライン英会話はこちら!
5:毎日のルーティーンについて
誰にでも、毎日欠かさずに行う日課や習慣はあります。
そういった日々のルーティーンも、オンライン英会話のフリートークで使えるネタの一つです。
日本と海外で異なるルーティーンの違いについて講師と話し合うのも面白いのではないでしょうか。
ルーティーンに関する話をする際に役立つ表現やフレーズは下記の通りです。
※横にスクロールできます。
英語 | 日本語 |
---|---|
What is your daily routine? | あなたの日課は何ですか? |
Is there something you do everyday? | 何か毎日行っていることはある? |
Could you describe your daily routine? | 毎日のルーティンを説明してください。 |
What time do you usually get up? | あなたは普段何時に起きますか? |
これらの話題で会話を交わすと、相手の日常生活や人柄をイメージしやすくなって親近感が湧きます。
6:英語の学習や勉強に関する内容
「どうやって英語の学習を進めれば良いの?」と迷っている方は少なくありません。
何年も英語学習方法がわからず、やったりやんなかったり、中途半端な英語を続けているくらいなら、
お金を使って、短期間で英語漬けになれる環境に飛び込んだ方が絶対にいいと思う。
私は英語学習がわからない人でもないが、英語学習に費やしてきたお金は結構だよ。
— Sayo@留学やめて個人事業主🇨🇦 (@usa34learning) May 1, 2020
英語の勉強方法ってたくさんあるし、
どれが一番良い方法かなんてのはわからない。
人によっても合う勉強法は違う。
ただ一つ共通して大切だと言えるのは、”毎日継続する”ことだと思う。
なので私は、毎日継続することが最強の英語学習法だと考えてます!— タケシ@トイッカー&ブロガー (@TToeic990) October 14, 2018
そこで、自分の英語学習の取り組み方や抱えている悩みについて、オンライン英会話の講師とフリートークで話してみるのは効果的ですね。
例えば、英語が流暢な講師に次の質問をすれば、客観的なアドバイスをもらえます。
※横にスクロールできます。
英語 | 日本語 |
---|---|
What did you do to improve your English? | 英語を上達させるために、どんなことをしましたか? |
What is the best way to memorize vocabulary? | 単語を覚えるのに最も良い方法は何ですか? |
What is your best piece of advice to study English? | 英語学習における一番のヒントは何ですか? |
Can I use the Internet to learn English? | 英語の学習でインターネットを活用できますか? |
Please tell me an interesting foreign book in English. | 英語の面白い洋書を教えてください。 |
思いがけないヒントをもらえれば、今後の英語学習に役立てられるでしょう。
7:それぞれの国や文化について
オンライン英会話のDMM英会話には、何と130ヵ国を超える講師が在籍しています。
※DMM英会話の講師の選び方で押さえておきたい6つのポイントはこちら!
興味のある国籍の講師を選んでレッスンを予約し、国や文化に関するネタでフリートークを受けてみましょう。
自分の持つバックグラウンドや価値観と違うものを理解すれば、視野を大きく広げられますよ。
レッスンで話す話題は、食べ物・言語・文化・歴史など何でもOK!
※横にスクロールできます。
英語 | 日本語 |
---|---|
What time is it in your country right now? | 今あなたの国は何時ですか? |
What food is your country known for? | あなたの国の有名な食べ物は何ですか? |
Is there a culture unique to your country? | あなたの国特有の文化はありますか? |
What is the most popular sport in your country? | あなたの国で一番人気のスポーツは何ですか? |
Are there any similarities between your country and Japan? | あなたの国と日本で似ている部分はありますか? |
世界中に在籍している講師とWeb上で文化交流できるのは、オンライン英会話のレッスンの醍醐味です。
8:ハリウッド映画や海外ドラマ
ハリウッド映画や海外ドラマに関する内容は、どの国の人と話しても盛り上がるテーマです。
講師と同じ映画やドラマが好きだと、ストーリーや俳優について楽しく会話を続けられます。
DMM英会話の講師詳細ページを見てみると、「好きな映画」に関する項目がありました。
自分と同じ映画やドラマが好きな講師を選び、フリートークレッスンを受けてみてください。
※オンライン英会話のモチベーションを維持する8つの方法はこちら!
9:恋愛や結婚に関する内容
恋愛や結婚など、ちょっとパーソナルな話をオンライン英会話の講師としてみるのもおすすめです。
同性同士なら分かり合えることが多いですし、日本と海外で異なる恋愛観についても把握できます。
話のネタは尽きないので、あっという間に25分間が過ぎてしまうことも!
※横にスクロールできます。
英語 | 日本語 |
---|---|
What kind of opposite sex do you like? | あなたはどんな異性が好きですか? |
What about Japanese men from a Filipino perspective? | フィリピン人から見て日本の男性はどうですか? |
What do you value most in romance? | あなたが恋愛で最も重視していることは? |
Are you married? | あなたは結婚していますか? |
Do you want to get married? | あなたは結婚したいと思いますか? |
オンライン英会話で好きな女性講師が見つかった時は、英語のフレーズで口説いてみるのも良いですね。
※オンライン英会話の講師を口説く時に役立つフレーズはこちら!
しかし、オンライン英会話の外国人講師と恋愛関係に発展するのはかなり難しいと心得ておきましょう。
オンライン英会話のフリートークのネタ探しでおすすめの方法!
オンライン英会話のフリートークのネタ探しには、上記の3つの方法がおすすめです。
日常生活からネタを探すのは限界がありますので、ニュース記事やTED-Talkを有効活用してください。
1:スクールで用意されているディスカッション教材を使う!
オンライン英会話の中には、オリジナルのディスカッション教材が用意されたスクールがあります。
話し合いに最適なトピックがたくさんありますので、フリートークのネタ探しにもピッタリですよ。
DMM英会話はディスカッション教材が使える代表的なオンライン英会話で、次の5つの内容で構成されています。
※横にスクロールできます。
DMM英会話のディスカッション教材の内容! | |
---|---|
①ボキャブラリー | ニュース記事の中に出てくる重要な英単語を確認する |
②ニュース記事 | 今回のテーマの文章をリーディングする |
③質問 | ニュース記事の内容に関する質問が掲載されている |
④まとめ(要約) | 大切な部分を拾って記事を要約する練習をする |
⑤議論 | 文章に関する自分の意見を述べたり講師の考えを聞いたりする |
新しい単語を習得したり自分の意見を述べたりと、スキルアップに繋がること間違いなしです。
フリートークの話題でお困りの方は、DMM英会話のディスカッション教材を使ってみましょう。
2:ニュース記事を見て世界共通の話題を探す!
上記の項目でも解説しましたが、ニュース記事はオンライン英会話のフリートークのネタ探しに適しています。
ニュース記事を見て世界共通の話題を探し、オンライン英会話の講師と話し合うだけで良いわけですね。
しかし、自分の興味のない話だとフリートークでイマイチ会話が弾まないことも…。
話が弾まないと楽しいと感じないので、自分が言及したいトピックのニュースを選ぶのがポイントです。
3:プレゼン動画を無料で視聴できるTED-Talkを活用する!
TEDとは「Technology Entertainment Design」の略称で、毎年大規模な世界的講演会を開催している非営利団体です。
TED-Talkでは、TEDでプレゼンされた動画を無料で視聴できます。
このTED-Talkは、オンライン英会話のフリートークのネタ探しにもってこいです。
自分の好きなプレゼンの動画を探し、その内容について講師と話し合ってみてください。
※TEDで英語を学習できるオンライン英会話4選はこちら!
フリートークができるオンライン英会話8社を徹底比較!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話 | フリートーク | レッスン料金 | 講師の人数 | 教材の種類 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|
NativeCamp(ネイティブキャンプ) | 月額6,480円 | 11,000名以上 | ★★★★★ | ★★★★★ | |
DMM英会話 | 月額6,480円~ | 7,500名以上 | ★★★★★ | ★★★★☆ | |
レアジョブ英会話 | 月額4,620円~ | 6,000名以上 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | |
Cambly(キャンブリー) | 月額3,190円~ | 10,000名以上 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | |
QQ English | 月額4,053円~ | 1,300名以上 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | |
Kiminiオンライン英会話 | 月額5,480円~ | 800名以上 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | |
産経オンライン英会話Plus | 月額2,640円~ | 370名以上 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | |
hanaso | 月額4,400円~ | 300名以上 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
基本的にどのオンライン英会話でも、外国人とフリートークレッスンを受けることができます。
中でも上記では代表的なオンライン英会話8社に絞り、レッスン料金や講師の人数で比較してみました。
フリートークのレッスンをメインで受けたいのであれば、次の3つに当てはまるオンライン英会話を選ぶべきですね。
- レッスン1回の料金が比較的安い
- 在籍している講師の人数が多い
- 予約やキャンセルのシステムが緩い
格安の料金で幅広い講師と受講できるオンライン英会話に入会すれば、楽しくフリートークを受けてリスニング力やスピーキング力を鍛えられます。
※最安値・激安のオンライン英会話スクールはこちら!
気になるオンライン英会話を見つけた方は、無料体験に申し込んでレッスンを試してみましょう。
フリートークにおすすめのオンライン英会話5選!
- 1位:NativeCamp(ネイティブキャンプ)
- 2位:DMM英会話
- 3位:レアジョブ英会話
- 4位:Cambly(キャンブリー)
- 5位:QQ English
英語のフリートークを楽しみたいなら上記の5つのオンライン英会話がおすすめ!
スクール選びで迷っている方は是非一度参考にしてみてください。
1位:ネイティブキャンプ【月額6,480円でレッスン受け放題!】
※横にスクロールできます。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | NativeCamp(ネイティブキャンプ) |
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
本社の住所 | 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |
フリートーク | |
料金プラン | プレミアムプラン(回数無制限):月額7,980円 ライトプラン(1ヵ月8回):月額5,450円 ファミリープラン(回数無制限):月額1,980円 |
使用ソフト | レッスンルーム(ブラウザ)・スマホアプリ |
開講時間 | 毎日24時間レッスンOK |
講師の国籍 | ネイティブを含む120ヵ国以上 |
講師の人数 | 16,000名以上 |
教材の種類 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★★ |
NativeCamp(ネイティブキャンプ)は、フリートークレッスンにピッタリのオンライン英会話です。
それは他のスクールと違い、月額6,480円の支払いでレッスンが何回でも受け放題なのが理由!
1日に10回でも20回でも、NativeCamp(ネイティブキャンプ)なら時間の許す限り外国人講師と受講できますよ。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)でフリートークを繰り返すことにより、徹底的にアウトプットの練習ができるわけです。
※受け放題のおすすめオンライン英会話はこちら!
更に予約不要のオンライン英会話ですので、レッスンの度に予約する手間はありません。
フリートークレッスンで英語をたくさん話したい方は、NativeCamp(ネイティブキャンプ)に入会してみてください。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の公式サイトはこちら
2位:DMM英会話【7,500名以上の講師とフリートークOK!】
※横にスクロールできます。
DMM英会話の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | DMM英会話 |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
本社の住所 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 |
フリートーク | |
料金プラン | <スタンダードプラン> 毎月8レッスン:月額4,880円 毎日1レッスン:月額6,980円 毎日2レッスン:月額11,980円 毎日4レッスン:月額19,980円 <プラスネイティブプラン> 毎月8レッスン:月額12,980円 毎日1レッスン:月額19,880円 毎日2レッスン:月額38,980円 毎日4レッスン:月額72,980円 |
使用ソフト | 独自のシステム(Eikaiwa Live) |
開講時間 | 毎日24時間レッスンOK |
講師の国籍 | ネイティブを含む130ヵ国以上の講師 |
講師の人数 | 10,000名以上 |
教材の種類 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★★☆ |
DMM英会話は、オンライン英会話のイメージ調査で16項目No.1を獲得しています。
他のスクールと違い、DMM英会話がフリートークのレッスンに向いている理由は次の4つですね。
- 月額6,480円の支払いで毎日1回のレッスンを受講できる
- 7,500名以上の講師から好きな先生を選んで予約できる
- レッスンの予約は15分前と直前予約に対応している
- インプットの練習に役立つiKnow!が無料で使える
DMM英会話のプラスネイティブプランに入会すれば130ヵ国以上の講師から選べますので、色々な国籍の先生とフリートークができます。
大手のオンライン英会話の安心感がありますので、まずはDMM英会話で無料体験を受けてみましょう。
3位:レアジョブ英会話【カンバセーションクエスチョン教材あり!】
※横にスクロールできます。
レアジョブ英会話の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | レアジョブ英会話 |
運営会社 | 株式会社レアジョブ(RareJob, Inc.) |
本社の住所 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階 |
フリートーク | |
料金プラン | 月8回プラン:月額4,980円 毎日25分プラン:月額7,980円 毎日50分プラン:月額12,980円 毎日100分プラン:月額21,480円 ビジネス英会話コース:月額12,980円 中学・高校生コース:月額12,980円 |
使用ソフト | レッスンルーム・Skype(スカイプ) |
開講時間 | 毎日6時~25時まで |
講師の国籍 | フィリピン人講師・日本人講師・ネイティブ講師 |
講師の人数 | 6,000名以上 |
教材の種類 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
レアジョブ英会話は、月額6,380円で毎日1回のレッスンを受けられる格安のオンライン英会話です。
外国人講師とフリートークをして会話に慣れたい方のために、専用のカンバセーションクエスチョン教材が用意されています。
レアジョブ英会話のカンバセーションクエスチョン教材でレッスンを受ける流れは下記の通りです。
※横にスクロールできます。
カンバセーションクエスチョン教材によるレッスン! | |
---|---|
①レッスンを予約する | 好きな講師と時間帯を指定してレッスンを予約する |
②QUESTIONS | 各トピックの質問に答えながら講師と会話を続ける |
③FEEDBACK | 「流暢さ」や「やり取り」に関するフィードバックがある |
会話のキャッチボールを行いながら、一問一答形式で講師から聞かれた質問に回答する練習ができます。
レベル別でトピックがわかれていますので、一度レアジョブ英会話のカンバセーションクエスチョン教材を使ってみましょう。
4位:Cambly【10,000名以上のネイティブ講師が在籍!】
※横にスクロールできます。
Cambly(キャンブリー)の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | Cambly(キャンブリー) |
運営会社 | Cambly Inc. |
本社の住所 | 144 2nd Street, San Francisco, CA 94105 |
フリートーク | |
料金プラン | <1日あたり15分> 週1日レッスン:月額3,190円 週3日レッスン:月額8,790円 週5日レッスン:月額11,990円 週7日レッスン:月額14,990円 <1日あたり30分> 週1日レッスン:月額5,390円 週3日レッスン:月額14,390円 週5日レッスン:月額20,990円 週7日レッスン:月額28,990円 <1日あたり60分> 週1日レッスン:月額9,690円 週3日レッスン:月額26,390円 週5日レッスン:月額40,490円 週7日レッスン:月額56,490円 |
使用ソフト | Google Chrome(グーグル・クローム) |
開講時間 | 毎日24時間レッスンOK |
講師の国籍 | ネイティブ講師メイン |
講師の人数 | 10,000名以上 |
教材の種類 | ★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
世界中の講師とフリートークをしたい方は、オンライン英会話のCambly(キャンブリー)に入会しましょう。
Cambly(キャンブリー)はネイティブ講師メインのスクールで、何と10,000名以上が在籍していますよ。
※ネイティブ講師在籍のおすすめオンライン英会話はこちら!
アメリカ人やイギリス人など、色々な国籍の先生が話す英語と触れ合えるわけです。
フリートークで話すネタが見つからない時は、トピックトーク(会話トピック)やディスカッションも適しています。
あらかじめ話題が決まっていれば講師と話しやすいので、Cambly(キャンブリー)のレッスンで使ってみてください。
5位:QQ English【応用力を鍛えるトピックカンバセーションあり!】
※横にスクロールできます。
QQ Englishの基本情報 | |
---|---|
スクール名 | QQ English |
運営会社 | 株式会社QQ English |
本社の住所 | 東京都新宿区西新宿1-11-11 河野ビル6F |
フリートーク | |
料金プラン | 月4回コース:月額2,680円 月8回コース:月額4,380円 月16回コース:月額7,348円 月30回コース:月額10,648円 |
使用ソフト | Skype(スカイプ)・Classroom(クラスルーム) |
開講時間 | 毎日24時間レッスンOK |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
講師の人数 | 1,300名以上 |
教材の種類 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
QQ Englishは、フィリピン系の老舗のオンライン英会話です。
カランメソッドを受けられることで有名ですが、フリートークレッスンにも向いていますね。
※カランメソッドの受講におすすめのオンライン英会話ランキングTOP5はこちら!
講師とフリートークを楽しみたい方は、QQ Englishのトピックカンバセーションを選択しましょう。
QQ Englishのトピックカンバセーションのレッスン内容は下記の通りです。
※横にスクロールできます。
QQ Englishのトピックカンバセーションのレッスン内容! | |
---|---|
カリキュラム概要 | 写真描写やトピックに対するディスカッションで応用力を鍛える |
レッスン構成 | 「初級」「中級」「上級」の各レベルで全8つのUnitあり |
レッスンの特徴 | 課題に対する自分の意見を述べる力を身に付けるエクササイズ |
学べること | 語彙力(ボキャブラリー)を向上させる クリティカルシンキング(批判的思考)スキルの習得 自分の意見と理由を論理的に述べられるようになる |
幅広い題材で講師と意見交換してスモールトーク力を強化できますので、QQ Englishも選択肢の一つに加えてみてください。
オンライン英会話のフリートークを受ける6つのコツを徹底解説!
オンライン英会話のフリートークレッスンを受けるに当たり、上記の6つは事前に押さえておきたいコツです。
どうすれば英語のフリートークの効果を高められるのかチェックしておきましょう。
1:英語を全く話せない初心者には難しいと把握しておく!
オンライン英会話のフリートークは自由に英語で会話できるのがメリットですが、初心者にはあまり向いていません。
英語を全く話せない初心者は語彙や文法の知識が十分ではないので、フリートークを受けても自分の伝えたいことを上手く言えないですよ。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)などのオンライン英会話は、英語を全く話せない人でも利用できます。
※英語が全く話せない人にネイティブキャンプが向いている5つの理由はこちら!
しかし、初心者はフリートークではなくテキストに沿ったレッスンで初歩的なボキャブラリーや文法事項を学習すべきです。
「初心者にオンライン英会話のフリートークは絶対にNG」というわけではないものの、中級レベル以上の人向けの学習法だと心得ておきましょう。
2:レッスン前に話題を決めて予習しておく!
オンライン英会話のフリートークを楽しく受けるには、レッスン前に話題やネタを決めて予習しておくのがコツです。
話す内容を大まかに決めておいて、「英語で説明するならどんな表現ができるのか?」と考えるだけでも効果的な予習になります。
※オンライン英会話のレッスン前に予習すべき4つの理由はこちら!
英語を使った世間話は意外と難しく、自分が知っている範囲の英語で単調になりやすいのが理由ですね。
もし事前に予習をしていれば、新たに覚えた単語や表現を使って講師とフリートークができます。
3:レッスンで使える言い回しやフレーズを予習する!
フリートークの話題だけではなく、レッスンで使える言い回しやフレーズを予習しておくのも実に効果的です。
自分が知っている単語や表現が少ないと、同じフレーズを使い回したフリートークに…。
最悪の場合は講師からの質問に対して、「Yes」「No」と答えるだけのつまらないレッスンになりますよ。
これではオンライン英会話自体が嫌になりますので、フリートークで使う題材と関連するフレーズや言い回しを頭に入れておきましょう。
※オンライン英会話のレッスンで役立つ表現やフレーズ集はこちら!
4:自分と共通点のある講師を選んで予約する!
オンライン英会話でフリートークを受ける時は、自分と共通点のある講師を選んでレッスンを予約するのがコツです。
例えば、自分と同じスポーツ好きの講師と受講すれば、いくらでもフリートークのネタが思いつきます。
自分と業種の近い仕事をしている講師や、自分が行ったことのある国に住んでいる先生を選ぶのも選択肢の一つですね。
何か一つでも共通点があれば、フリートークで話が盛り上がります。
5:アウトプット中心でレッスンを進める!
※横にスクロールできます。
英語学習におけるインプットとアウトプット! | |
---|---|
英語のインプット | リーディング&リスニングで英単語や英文法の知識を頭に入れる |
英語のアウトプット | スピーキング&ライティングで実際に英語を使ってみる |
英語の学習は、上記の通りインプットとアウトプットの2種類に大きくわけられます。
オンライン英会話のフリートークを受ける際は、自分から積極的に英語をアウトプットしてレッスンを進めるのがポイント!
外国人とフリートークができるほどの中級レベル以上の方であれば、今までに学んできた英語表現はたくさんありますよね。
現在進行中で学んでいる知識もありますので、オンライン英会話のフリートークはインプットした情報を発信する最高の場所です。
繰り返しレッスンを積み重ねていれば、実践の場で自然と英語が出てくる状態までレベルアップするのは不可能ではありません。
6:自分から講師にも積極的に質問してみる!
「オンライン英会話のフリートークって講師からの質問に答えるだけでしょ?」とイメージしている方はいませんか?
しかし、ただ質問に答えるだけではなく、講師と会話のキャッチボールを交わす必要があります。
そこで、レッスン中に自分から講師にも積極的に質問してみましょう。
質問を上手く使うことでフリートークでの会話が盛り上がり、より良いコミュニケーションが取れます。
恥ずかしがらずに英語を話したり質問をしたりするのは、英語力を上げるに当たって欠かせません。
※オンライン英会話のレッスンが恥ずかしい時の正しい対処法はこちら!
オンライン英会話でフリートークレッスンを受けている人の口コミや評判まとめ!
このページでは、オンライン英会話でフリートークレッスンを受けている人の口コミや評判をいくつか紹介していきます。
1:フレーズを準備してからオンライン英会話のフリートークに臨むのが良い!
オンライン英会話でフリートークをする時にある程度どんなテーマで話そうか、これだけは使うぞというフレーズを準備をしてから臨んだほうがいい。闇雲に会話して、相手のペースで話を聞くだけでは、頭が真っ白になる可能性があるし、何よりせっかく英語を使える機会がもったいない😥
— RyoTsukada (@Ryo_5tkd) November 17, 2021
オンライン英会話NativeCamp.
9回終了。テキストが一通り終了した後、残りが8分もあり、フリートークを希望しました。
結果的に失敗でした。
会話がとぎれとぎれで気まずい感じになってしまい、8分会話できるレベルではないことが分かりました。次回は、何かネタを準備することにします
— TOEIC825 (@toeic825) March 3, 2020
「オンライン英会話のフリートークは気軽に講師と英語を話せる」とイメージしている方は少なくありません。
しかし、英語での会話に慣れていない方はレッスン前に「○○○について話そう」と話題やフレーズを準備しておくべきですね。
行き当たりばったりのレッスンでは、沈黙が続いて気まずくなる恐れがありますので注意してください。
2:やっぱりオンライン英会話はフリートークだけで上達しない…
やはり、オンライン英会話はフリートークだけでは上達しないみたいです。教材を使ったり、工夫しないといけないですね。#DMM英会話 #オンライン英会話
— のんおん/英会話とドイツ語学習中 (@yamap081) October 4, 2021
うまく英語で言えないことが日に1,2回ぐらいはあるのでそれをすらすら言えるように口頭練習と、10分ぐらいの何か思いついたものを一人英会話しているが、これだけだとなかなか上達しないかな、ただ同じようにオンライン英会話受けてフリートークしても言う内容が限られるし他にいい方法思いつかない
— 英語好きプログラマ@Java中心にやってます (@english_garowa) October 27, 2021
オンライン英会話のフリートークは、外国人講師と色々な話題で話し合うことができます。
自分の好きな内容で会話ができますが、フリートークだけでは中々上達しません。
英語力の低い初心者は特に初歩的なテキストに沿ったレッスンを受けるべきです。
3:正しい発音や文法を知らないままオンライン英会話でフリートークをするのは危険…
正しい発音や文法を知らないうちからオンライン英会話などのフリートークをするのは危険だ。なぜなら正しい発音、文法を身に着ける前に自己流の癖がついてしまうからだ。それが一度見についてしまったら治すのは非常に困難になってしまう。
— ハル@ゼロから始める英会話 (@haru_EC1215) November 23, 2021
Twitterの口コミを見てみると、「正しい発音や文法を知らないままオンライン英会話のフリートークを受けるのは危険」とのコメントがありました。
確かに、正しい英文法を身に付ける前に自己流のクセがついてしまう恐れあり…。
正しく英語を話すに当たり、文法の知識は欠かせません。
※英文法の学習におすすめのオンライン英会話はこちら!
4:オンライン英会話のレッスンはフリートークが一番楽しい!
出勤前のオンライン英会話🗣
基本は文法コース進めてるけどフリートークが1番楽しいなぁ。今日の先生はアニメ好きだったし、どうやって英語力維持してるか教えてもらったり、あっという間だった😊 pic.twitter.com/7thsO8Lnjt
— うーちゃん (@miyustudy89) February 4, 2021
これ言ったら怒られるかもしれないけど、オンラインキャバクラよりもオンライン英会話で美人な先生と英語でフリートークした方が圧倒的に自分のためになるのではないか?楽しいのは勿論、経済的にも優しいし、妻にも「勉強だから!」って堂々言える。
これは世紀の大発見だ!
— Tomo (@popo_hamu_s) May 15, 2020
オンライン英会話のレッスンの中でフリートークが一番楽しいと感じている方は多いですね。
自分と相性の合う先生を見つけることができれば、話が盛り上がって25分間のレッスンがあっという間に終わります。
フリートークの効果を高めるためにも、まずはオンライン英会話でお気に入り講師を探すことから始めましょう。
まとめ
オンライン英会話のフリートークの効果とおすすめのスクールについておわかり頂けましたか?
フリートークレッスンで英語を話すことにより、「瞬発力」「把握力」「表現力」など様々なスキルを身に付けられます。
話題やネタ探しで困っている方は、ニュース記事やディスカッション教材を有効活用してみてください。
コメント