NativeCamp(ネイティブキャンプ)を解約する流れ
オンライン英会話でレッスンをやめる場合、スクールへと問い合わせて解約や退会の手続きをしなければなりません。
この点に関してはNativeCamp(ネイティブキャンプ)も一緒で、どのような流れで手続きをするのか見ていきましょう。
<パソコンを利用>
①NativeCamp(ネイティブキャンプ)のマイページへとログインする
②右上の設定の「ユーザー設定」をクリックする
③画面最下部の「退会のお手続きはこちら」をクリックする
④解約に関する注意点が書かれているので読む
⑤問題なければ「上記サービスが利用できなくなることに同意する」にチェックを入れる
⑥退会申請ページで退会の理由を記載する
⑦退会ボタンをクリックして完了
<アプリを利用>
①NativeCamp(ネイティブキャンプ)のアプリを起動する
②「マイページ」⇒「設定マーク」⇒「退会」とタップする
③解約に関する案内や注意点を確認する
④退会理由を入力した後に「退会手続きを進める」のボタンをタップする
⑤14文字以上を入力してボタンを押せば完了
パソコンでもアプリでもNativeCamp(ネイティブキャンプ)の解約はインターネット上で可能です。
退会はいつまでに申請すれば良い?
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の退会は決済日の前日までに申請しなければなりません。
前日を過ぎると翌月での退会となり、1ヵ月分のレッスン料金が丸ごと発生します。
1ヶ月間で5,950円とお得な価格設定なので金銭的には痛くありませんが、海外旅行や病気でレッスンが受けられない状態の方は早めにネット上から申請すべきです。
しかし、決済日までの料金を日割りで返金してくれるわけではなく、決済日に近ければ近いほど得をします。
どちらにしてもNativeCamp(ネイティブキャンプ)は直ぐに始められて、好きな時に辞められるシステムなのでオンライン英会話に興味がある方は受講してみてください。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)は休会できる?
NativeCamp(ネイティブキャンプ)では残念ながら休会システムは用意されておらず、一定期間に渡ってお休みしたい際は退会手続きを行う形となります。
- 上記でご説明した流れで退会の手続きをネット上で行う
- チャット履歴や講師のノートは見られなくなる
- 会員IDやパスワードはそのまま使用できる
- 再入会したい時はPCサイトから手続きを行う
退会や再入会では一切の費用が発生しないので、休会システムがなくても特に問題はありません。
以前のNativeCamp(ネイティブキャンプ)のIDやパスワードを使い、「設定」⇒「ユーザー設定」⇒「プレミアムプランへ変更」と進めれば簡単に再入会ができます。
クレジットカード決済であれば直ぐにでもレッスンを開始でき、お好きなタイミングで解約や再入会を行ってください。