ワールドトークの解約と退会の違い!
※横にスクロールできます。
多くのオンライン英会話では、解約と退会の意味合いは一緒です。
しかし、ワールドトークでは上記の違いあり!
解約は月額プランの更新を一時的にストップするだけなのに対して、退会は料金の支払いのストップに加えてアカウント情報を削除する手続きを指しますよ。

ワールドトークの公式サイトのよくある質問でも、解約と退会の違いについてきちんと表記されていました。

ワールドトークの解約と退会の違い
ワールドトークを辞める予定の方は、解約で良いのか退会すべきなのか考えましょう。

ワールドトークの解約の手順を徹底解説!
「一時的にワールドトークのレッスンをお休みしたい」「ワールドトークの別の料金プランに加入し直したい」という方は解約の手続きをします。

解約は月額プランの自動更新を停止するだけですので、ユーザー情報やレッスン履歴が削除されることはありません。
つまり、自分の好きなタイミングで今までの情報を引き継いでワールドトークのレッスンを再開できます。
以下では、ワールドトークの解約の手順を画像付きでわかりやすくまとめました。
①ワールドトークの公式サイトにアクセスし、マイページにログインする
②マイページの左側のメニューで「ポイント購入」をクリックする
③ページを下にスクロールし、「コースを解約する」のボタンを押す
④PayPal利用の方は解約完了で、クレジットカード決済の方はアンケートに回答して自動課金番号を入力する
⑤「解約が成功しました」と画面上に表示されれば手続き完了
オンライン上で手続きができますので、ワールドトークの解約は難しくありません。

注意しておきたいポイントは、クレジットカード決済の場合は自動課金番号が必要なところです。
自動課金番号がわからない方は、マイページのプロフィール編集ページをご覧になってください。
ワールドトークの退会の手順を徹底解説!
「ワールドトークのレッスンの継続自体が難しい」「他のオンライン英会話に乗り換えたい」という方は、退会の手続きを取りましょう。

今後ワールドトークを再開する予定がないのであれば、アカウント情報を削除してしまっても問題なし!
ワールドトークを退会したい方は、月額プランの解約が終わった後に次の流れでスクールに申請します。
①ワールドトークの公式サイトを下にスクロールし、「お問い合わせ」のボタンをクリックする
②名前とメールアドレスを入力し、お問い合わせ内容の欄に「退会・アカウント削除を希望します。」と記載する
③利用規約・個人情報の取り扱いに同意して「次へ」のボタンをクリックする
後は入力した情報に間違いがないか確認し、問題なければワールドトークに送信しましょう。

プラン解約と比べてみると、退会は少々手間がかかりますね。
また、ワールドトークの事務局の営業時間は平日の10時~19時までですので、営業時間外の問い合わせは翌営業日以降の返答になりますので気を付けてください。
ワールドトークで休会制度は用意されているの?
多くのオンライン英会話では、レッスンを一時的に休止する休会制度が用意されています。
DMM英会話やBizmates(ビズメイツ)といった大手のスクールでは、自分の好きなタイミングで休会OK!
※DMM英会話やBizmates(ビズメイツ)で休会する流れは下記のページで解説しています。


ワールドトークでは、休会という手続きは用意されていません。
しかし、上記でも解説したようにワールドトークの解約は他のオンライン英会話の休会と同じですよ。

休会の有効期限は特に設定されていないため、いつでも自由にワールドトークのレッスンを再開できます。
何かしらの理由でワールドトークのレッスンを受けられなくなった方は、マイページで解約の手続きを済ませておきましょう。
ワールドトークの解約や退会の前に押さえておきたい4つの注意点…
ワールドトークの解約や退会の手続きを行うに当たり、上記の4つの注意点があります。
損をしないためにも、ワールドトークの解約や退会のシステムについてきちんとチェックしておくべきです。
1:退会すると個人情報やレッスン履歴が削除される…
ワールドトークのお問い合わせページから退会申請すると、個人情報やレッスン履歴が削除されます。
つまり、ワールドトークを再開したい時は別のメールアドレスで登録し直さないといけません。

ちょっとでもワールドトークを再開する可能性があるのであれば、退会ではなく解約の手続きをしましょう。
2:解約は更新日の3日後以降から次回の2日前までに行う必要あり…
ワールドトークを解約するに当たり、更新日の3日後以降から次回の2日前までにマイページから手続きをしないといけません。

更新日(加入日)に関しては、マイページのダッシュボードの左側に記載されています。

ワールドトークの加入日
次回更新日の2日前を過ぎてから解約すると、翌月の月額プランの料金が発生しますので注意してください。
3:途中で解約しても残りのポイントは返金されない…
ポイント制のオンライン英会話で、解約する際に残りのポイントを返金してくれるのかどうか気になりますよね。
ワールドトークでは、月の途中で解約しても残りのポイントに応じた返金制度はありません。

しかし、ワールドトークは月額プランを解約しても有効期限まではポイントを使えますので安心です。
4:途中でプランを変更する場合は一度解約する必要あり…
ワールドトークで途中で料金プランを変更するには、一度解約の手続きを行う必要があります。
プラン変更の手順に関しては下記の項目を要チェックです。
ワールドトークのプラン変更のやり方をまとめてみた!
ワールドトークのプラン変更は、「今のプランを解約」⇒「新たに別のプランに加入し直す」という流れになります。

解約手続きをして月額プランの利用を休止しても、アカウント情報は残っていますのでマイページへのログインはOK!
マイページの左側のメニューから「ポイント購入」を選び、お好きな料金プランに加入するだけでプラン変更ができます。

ワールドトークのプラン変更
ワールドトークのプラン変更のやり方はとても簡単ですね。
新しい料金プランに加入したタイミングで、ポイントが付与されてレッスンを受講できるようになります。
ワールドトークの解約や退会に関する口コミや評判まとめ!
このページでは、ワールドトークの解約や退会に関する口コミ・評判の情報を紹介していきます。
きょうは、#ワールドトーク でアメリカにお住まいの先生とレッスンでした。英作文添削をお願いしました。というのも、あした、もうすぐ退会する英会話教室のネイティブ先生に辞める報告をしたくて、その文言の添削。ネイティブ先生に自分の気持ちを正しく伝えられそうで、うれしい♪#語学学習
— Restart (@restart01012021) February 24, 2021
「ワールドトーク」、かれこれ2~3ヶ月、散々悩んで悩み抜いた結果、8月の自動更新はやめて本会員は退会した。まだポイントが残ってるから、ポイントで地味に続けるけれど、ポイント消化後の身の振り方は悩み中。1月末から6万円かけたけど、それ相応の価値が私にはなかったのが残念だったな。
— まりあ (@ff_maria) August 1, 2011
ワールドトーク、アメリカ在住の日本人の先生、わたしのケース(英語を話す機会が欲しいだけ)はネイティブの先生がいいと思うよって。
やっぱり変えるか。
音声ファイル送ってくれ予習じっくりやるレッスンで良かったんだが
解約するかな。— nail toeic (@toeic_nail) July 24, 2018
「日本人よりもネイティブの先生の方が良い」「他のオンライン英会話に乗り換えたい」という理由で、ワールドトークを退会している方は少なくありません。

一定期間が経過した後に再開する予定のある方は、とりあえず解約の手続きをしておきましょう。
ワールドトークからの乗り換えにおすすめのオンライン英会話3選!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話 | 月額料金 | 向いている人 | 講師の質 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|
DMM英会話![]() |
月額6,480円~ | 多国籍の講師とレッスンを受けたい | ★★★★★ | ★★★★★ |
NativeCamp(ネイティブキャンプ)![]() |
月額6,480円 | とにかくレッスンの回数を増やしたい | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
Bizmates(ビズメイツ)![]() |
月額13,200円~ | ビジネスシーンで使う英語を学びたい | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
ワールドトークから他のオンライン英会話に乗り換えを検討しているなら上記の3つのスクールがおすすめ!
オンライン英会話選びで迷っている方は是非一度参考にしてみてください。
1位:DMM英会話
DMM英会話は、130ヵ国以上のバラエティ溢れる外国人講師が在籍しているオンライン英会話です。
ワールドトークでは、基本的に日本人講師とレッスンを受ける形になります。

一方でDMM英会話であれば、日本人講師に加えてアメリカ人やイギリス人、オーストラリア人などのネイティブとも受講OKです。
多国籍の先生と受講してグローバルな英語力を身に付けたい方は、DMM英会話に入会してみましょう。

2位:NativeCamp(ネイティブキャンプ)
NativeCamp(ネイティブキャンプ)は、無制限でレッスンを受けられる珍しいオンライン英会話です。
ポイント制のワールドトークは、レッスン回数を増やすと割高になるのがデメリット…。

しかし、NativeCamp(ネイティブキャンプ)なら1ヵ月間に100回でも200回でも、月額6,480円で済みますよ。
とにかくたくさんのレッスンを受けてリスニング力やスピーキング力を伸ばしたい方にNativeCamp(ネイティブキャンプ)はピッタリです。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の公式サイトはこちら

3位:Bizmates(ビズメイツ)
Bizmates(ビズメイツ)は、ビジネス英語専門のオンライン英会話スクールです。
「Bizmates Program」「Other Programs」「Assist Lesson」「Discovery」の4つのプログラムから選び、ビジネス英語をマスターできますよ。

ワールドトークでもビジネス英会話のレッスンを受けられますが、専門性という観点でBizmates(ビズメイツ)には敵いません。
ビジネス英語を学習して就職や転職で活かしたい方は、Bizmates(ビズメイツ)で無料体験を受けてみましょう。

まとめ
ワールドトークの解約や退会の手順、事前に押さえておきたい注意点についておわかり頂けましたか?
解約は月額プランの自動更新の停止、退会はアカウント削除の手続きを指しています。
どちらも電話ではなくWeb上で簡単に申請できますので、ワールドトークをやめたい方は忘れずに解約や退会を行ってください。