トライ式英会話の基本情報
※横にスクロールできます。
トライ式英会話の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | トライ式英会話 |
運営会社 | 株式会社トライグループ |
郵便番号 | 〒102-0072 |
本社の住所 | 東京都千代田区飯田橋1-10-3 |
スクール開校日 | 1987年1月 |
レッスン料金 | 幼児・小学生:週1回90分で月額20,000円~ 中学生・高校生:週1回90分で月額30,000円~ 大学生・社会人:月1回60分で月額6,270円~ (教室によって違いあり) |
レッスン時間 | 1回当たり90分間 |
使用ソフト | 不明 |
開講時間 | 教室によって違いあり |
講師の国籍 | 日本人講師やネイティブ講師 |
講師の人数 | 教室によって違いあり |
教材費 | 教室によって違いあり |
ビジネス英語対策 | |
TOEIC対策 | |
TOEFL対策 | |
IELTS対策 | |
英検対策 | |
子供英会話 | |
カランメソッド | |
レッスンの予約 | 要問い合わせ |
レッスンのキャンセル | 要問い合わせ |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
トライ式英会話は、子供から大人まで幅広い年代の人が英語を学習する英会話スクールです。
「個別指導のトライ」から英語教育に特化したサービスとして生まれました。
一人ひとりに合わせたコースやカリキュラムが用意されており、TOEIC対策や英検対策のレッスンも受けられますよ。
英会話のレッスンに関しては、自宅で受講しても全国の校舎に足を運んでもOK!
英語のレッスンを受けるだけではなく、教育プランナーが計画の進捗管理をサポートしてくれます。
この記事ではトライ式英会話のメリットやデメリット、受講生の口コミや評判についてまとめました。
※横にスクロールできます。
項目 | 1位:DMM英会話 | 2位:ネイティブキャンプ | 3位:Bizmates(ビズメイツ) |
---|---|---|---|
レッスン料金 | 月額7,900円で毎日1回のレッスン | 月額6,480円でレッスン回数無制限 | 月額13,200円で毎日1回のレッスン |
レッスンの単価 | 1回192円~ | 回数無制限 | 1回320円~ |
講師の国籍 | 127ヵ国 | 120ヵ国以上 | フィリピン人のみ |
講師の人数 | 10,000名以上 | 16,000名以上 | 1,900名以上 |
無料体験 | 2回のレッスン | 7日間無料トライアル | 1回のレッスン |
教材の充実度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
コスパ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
トライ式英会話で英語を学習する5つのメリットを徹底解説!
まず最初に、トライ式英会話で英語を学習する5つのメリットから詳しく解説していきます。
「家庭教師のトライ」「個別教室のトライ」「大人の家庭教師」など色々な種類がありますので、迷ってしまう方は少なくありません。
トライ式英会話は「個別教室のトライ」が行う英語指導で、カリキュラムなどの中身は全く一緒ですね。
トライ式英会話がどのような英会話スクールなのか入会する前にチェックしておきましょう。
1:英語の4技能をバランス良く伸ばせる!
トライ式英会話では、グローバル社会で活躍できるように英語の4技能をバランス良く伸ばせます。
英語の4技能とは、「話す」「聞く」「書く」「読む」のことです。
読める、書ける、聞けるがある程度できるレベルになってから英会話をスタートする人がほとんどだけど、非効率です。最初から英会話を目指した方が効率的。なぜなら話すことが1番簡単だから。読み書きできない低学歴のネイティブでも話すことはできる。話す練習をすれば、自然に4技能は身につく。
— ベル🌐近道教える英語講師 (英語アプリ開発者) (@bellthrough) February 17, 2024
創業30年間培ってきた実績を活かし、使える英語力の習得を目指せますよ。
目標に向けて必要なスキルを効率良く身に付けられますので、トライ式英会話は最短でゴールに到達できるでしょう。
※オンライン英会話を始める前に目標を立てた方が良い理由はこちら!
2:レベルや目的別の多彩なコースがある!
※横にスクロールできます。
年齢 | コース |
---|---|
幼児・小学生 | インターナショナルスクール授業フォロー:英語のリーディングを高める 英検 級別対策:リスニングやスピーキングを試験傾向に合わせて指導 日常英会話:基本的なコミュニケーションスキルを実戦形式で習得 |
中学生 | 日常英会話:英語を使って話す力や聞く力をバランス良く伸ばす リスニング特訓:高校入試に出題されるリスニング問題の対策を行う 英語プレゼン特訓:聞き取りやすい発音訓練などスピーチ対策を行う |
高校生 | TOEIC・TEAP対策:試験の出題傾向に合わせて重点的に対策する 英検 級別対策:英検特有の出題形式に即した指導を行う 日常英会話:海外研修や留学を控えている方におすすめのコース |
大学生・社会人 | 留学準備:学術的なヒアリングやディベート能力の向上を目指す 英語論文読解:大学や留学でハードルとなる英語の多読力を高める トラベル英会話:旅行先で頻繁に用いる表現をシーン別で習得 |
トライ式英会話では、上記の表の通りレベルや目的別の多彩なコースが用意されています。
自分に合うカリキュラムを選択し、オーダーメイドのレッスンを受けて英語の学習を進められるわけですね。
小さなお子さんはもちろんのこと、中学生や高校生、社会人など幅広い年代の方がトライ式英会話を利用しています。
「日常英会話」「TOEIC対策」「TEAP対策」「ビジネス英語対策」「留学対策」がありますので、どのコースが自分に合っているのか考えてみましょう。
※TOEIC対策やビジネス英語対策におすすめのオンライン英会話はこちら!
3:ネイティブ講師や日本人講師と学べる!
英会話スクールの良し悪しは、担当の講師や先生で決まると言っても過言ではありません。
トライ式英会話は、幅広いラインナップから講師を選べるのがメリット!
英語圏出身のネイティブ講師はもちろんのこと、日本人講師とレッスンを受けることもできますよ。
正しい英語の発音を身に付けたいならネイティブ講師、英語だけのレッスンに不安な初心者には日本人講師がおすすめです。
※ネイティブ講師や日本人講師が在籍しているオンライン英会話はこちら!
4:教育プランナーが英語学習をトータルサポート!
トライ式英会話は、実店舗やオンラインで英会話のレッスンを受けるだけではありません。
教育プランナーが英語学習をトータルでサポートしてくれます。
個人の目標に合わせてカリキュラムやテキストを決定したり、英語学習のアドバイスをしてくれたりと安心して学べる環境が整っているわけですね。
英語の勉強を進める上での不明点は、トライ式英会話の教育プランナーに相談してみましょう。
5:資料請求でトライ式英会話 虎の巻がプレゼント!
トライ式英会話の公式サイトにアクセスすると、授業料や資料請求などの各種お問い合わせができます。
現在では資料請求した方全員に、「トライ式英会話 虎の巻」がプレゼント中!
「トライ式英会話 虎の巻」には、英語4技能の捉え方や2020年教育改革で求められる英語力について書かれています。
電話による問い合わせも受け付けていますので、興味のある方は資料請求してみてください。
トライ式英会話で英語を学習する前に押さえておきたい4つのデメリット…
他の英会話教室やオンライン英会話と比較してみると、トライ式英会話には上記の4つのデメリットあり…。
トライ式英会話に入会する前に、良くない部分をしっかりと把握しておきましょう。
1:受講をスタートするには入会金の支払いが必要…
トライ式英会話は、受講をスタートするに当たって入会金の支払いが必要なのがデメリットです。
教室によって違いますが、約10,000円の入会金や入学金を負担しないといけません。
つまり、トライ式英会話に入会してすぐに退会すると損をしますよ。
トライ式英会話とは異なり、オンライン英会話はどのスクールも入会金が無料!
気軽に入会したり退会したりできるのは、オンライン英会話の魅力的なポイントです。
2:レッスン1回当たりの料金は高めに設定されている…
※横にスクロールできます。
英会話スクール | レッスン1回の料金 |
---|---|
レアジョブ英会話 | 1回当たり173円~ |
DMM英会話 | 1回当たり192円~ |
eigox(エイゴックス) | 1回当たり205円~ |
Kiminiオンライン英会話 | 1回当たり205円~ |
Bizmates(ビズメイツ) | 1回当たり320円~ |
ウィリーズ英語塾(WiLLies English) | 1回当たり387円~ |
mytutor(マイチューター) | 1回当たり530円~ |
フライト英会話(PHLIGHT) | 1回当たり729円~ |
Cambly(キャンブリー) | 1回当たり789円~ |
トライ式英会話 | 1回当たり約5,000円 |
上記では、トライ式英会話と他のオンライン英会話をレッスン1回の単価で比較してみました。
トライ式英会話は、レッスン1回当たり約5,000円と料金が高めに設定されています。
金銭的な負担を抑えて英語の学習を始めたい方には不向きですね。
一方でオンライン英会話は、レッスン1回の料金が100円台のスクールもあります。
DMM英会話は、月額7,900円の支払いで毎日1回のレッスンの受講OK!
初心者から上級者まで幅広いレベルの方が利用していますので、まずはDMM英会話で無料体験を受けてみましょう。
3:在籍している講師の人数は少ない…
※横にスクロールできます。
英会話スクール | 講師の人数 |
---|---|
NativeCamp(ネイティブキャンプ) | 16,000名以上 |
DMM英会話 | 10,000名以上 |
Cambly(キャンブリー) | 10,000名以上 |
レアジョブ英会話 | 6,000名以上 |
Bizmates(ビズメイツ) | 1,900名以上 |
QQ English | 1,300名以上 |
ベストティーチャー | 900名以上 |
eigox(エイゴックス) | 330名以上 |
フライト英会話(PHLIGHT) | 30名以上 |
トライ式英会話 | 不明 |
上記では、代表的な英会話スクールを講師の人数で比較してみました。
オンライン英会話と比べてみると、トライ式英会話は在籍している日本人講師やネイティブ講師の人数が少なめ…。
色々な先生から選んでレッスンを受けたい方にトライ式英会話は向いていません。
トライ式英会話とは違い、NativeCamp(ネイティブキャンプ)には何と16,000名を超える講師が在籍!
NativeCamp(ネイティブキャンプ)なら自分と相性の合う先生と効率良く英語の学習ができますよ。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の公式サイトはこちら
4:レッスン直前のキャンセルに対応していない…
オンライン英会話の中には、レッスン直前のキャンセルに対応しているスクールがあります。
※下記のページでは、人気のオンライン英会話10社をレッスンのキャンセルのシステムで比較しました。
急に予定が入ったりスケジュールが変わったりしても大丈夫ですね。
しかし、トライ式英会話は残念ながらレッスン直前のキャンセルには対応していません。
トライ式英会話で予約していたレッスンを受講できなくなった場合は、なるべく早めに連絡する必要があります。
トライ式英会話で無料体験を受ける流れを徹底解説!
トライ式英会話の店舗によっては、無料体験レッスンが用意されています。
スクールに本入会する前に、レッスンの内容や教室の雰囲気を確かめられるのがメリットですね。
トライ式英会話の校舎別の公式サイトにアクセスし、個人情報を入力して申し込むだけでOK!
自宅の近くの教室で無料体験が提供されているのかどうか確認しましょう。
【特典は?】トライ式英会話のキャンペーン情報を紹介!
オンライン英会話の中には、期間限定のキャンペーンを用意しているスクールがあります。
※人気のオンライン英会話10社のキャンペーン情報はこちら!
トライ式英会話では、残念ながらレッスン料金が割引されるようなキャンペーンはありません。
その代わりに、家庭教師のトライでは「学年別フルラインナップキャンペーン」が実施中です。
11,000円の入会金が無料になるだけではなく、更に学年別の特典を得られますよ。
しかし、家庭教師のトライのキャンペーンは3ヵ月以上の契約で入会した方が対象なので注意しましょう。
トライ式英会話の口コミや評判まとめ!
ここでは、トライ式英会話を利用している方の口コミや評判の情報を紹介していきます。
1:トライ式英会話は幼児教育に手を出している!
トライは何としてでも生徒を獲得したいらしく、大人トライでシニア層にまで幅を広げた上に、トライ式英会話で幼児教育にまで手を出した。
— さかまき🐾 (@pontmercy24653) December 30, 2018
トライ式英会話は幼児教育におすすめの英会話スクールです。
社会人だけではなく、小さなお子さん向けのコースやカリキュラムまで用意されていますよ。
一人ひとりの目的に合わせたプランで英語の学習をスタートできるのがメリットです。
※子供向け・キッズ向けのおすすめオンライン英会話8選はこちら!
2:英語の壁でトライ式英会話のCMが他人事じゃなくなってきた!
今日歴戦のカルカソナーからお話伺ってたらBGA1000回超えちゃうレベルでやり込んでいらしてヒェッ…て声出して帰ってきました🫢
アプリ版はサックサクなのですね!しかしここでまた立ちはだかる英語の壁…トライ式英会話のCMが他人事じゃなくなってきました😇— さちモル (@sachiiiing) November 13, 2022
X(旧Twitter)を見てみると、「英語の壁でトライ式英会話のCMが他人事じゃなくなってきた」とのコメントが!
独学で英語を勉強するのは並大抵のことではないので、英会話スクールを利用するのは選択肢の一つですね。
3:家庭教師のトライは中学高校の授業動画が無料!
家庭教師のトライのtry itがすごい。中学高校の授業動画が無料。マジで無料。簡単なテキスト付き。動画も20分程度と見やすいコンパクトさ。授業もわかりやすい。
歴史と地理は捨てて来た人生なので、いま追いつこうと思ってんだけどマジで神。ありがとう家庭教師のトライ。
— うみにこ (@uminikofire) February 18, 2024
トライ式英会話ではなく家庭教師のトライの口コミですが、「中学高校の授業動画が無料」との口コミがありました。
高品質な動画を無料で見ながら勉強できますので、利用している方は多いのではないでしょうか。
トライ式英会話の実店舗情報!
トライ式英会話は、自宅だけではなく全国のトライの教室で英語学習サポートを受けられます。
トライ式英会話の代表的な実店舗情報は下記の通りです。
※横にスクロールできます。
教室名 | 最寄り駅 |
---|---|
あいの里校 | JR札沼線 あいの里教育大駅 |
青江校 | JR宇野線 備前西市駅 |
青葉台駅前校 | 東急田園都市線 青葉台駅 |
赤池駅前校 | 名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 |
秋田駅前校 | JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田駅 |
旭川駅前校 | JR函館本線(小樽~旭川) 旭川駅 |
新瑞橋駅前校 | 名古屋市営地下鉄名城線 新瑞橋駅 |
飯田橋本校 | JR中央・総武線 飯田橋駅 |
泉中央駅前校 | 仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅 |
板宿駅前校 | 神戸市営地下鉄西神線 板宿駅 |
いわき駅前校 | JR常磐線(取手~いわき) いわき駅 |
上田駅前校 | 上田電鉄別所線 上田駅 |
牛久駅前校 | JR常磐線(取手~いわき) 牛久駅 |
浦和駅前校 | JR京浜東北線 浦和駅 |
王子駅前校 | JR京浜東北線 王子駅 |
大分駅前校 | JR日豊本線(門司港~佐伯) 大分駅 |
大船駅前校 | JR東海道本線(東京~熱海) 大船駅 |
大宮駅前校 | JR東北本線(宇都宮線) 大宮駅 |
岡山駅前校 | JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山駅 |
鹿児島中央校 | 鹿児島市電2系統 加治屋町駅 |
春日部駅前校 | 東武伊勢崎線 春日部駅 |
金沢有松校 | 北陸鉄道石川線 野町駅 |
川崎駅前校 | JR東海道本線(東京~熱海) 川崎駅 |
吉祥寺駅前校 | JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺駅 |
岐阜駅前校 | 名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅 |
国府宮駅前校 | 名鉄名古屋本線 国府宮駅 |
御器所駅前校 | 名古屋市営地下鉄鶴舞線 御器所駅 |
札幌本校 | JR函館本線(小樽~旭川) 札幌駅 |
三軒茶屋校 | 東急田園都市線 三軒茶屋駅 |
渋谷本校 | JR山手線 渋谷駅 |
下北沢駅前校 | 小田急小田原線 下北沢駅 |
新小岩駅前校 | JR中央・総武線 新小岩駅 |
自由が丘校 | 東急東横線 自由が丘駅 |
須坂駅前校 | 長野電鉄長野線 須坂駅 |
成城学園前校 | 小田急小田原線 成城学園前駅 |
仙台上杉校 | 仙台市営地下鉄南北線 北四番丁駅 |
高田馬場駅前校 | JR山手線 高田馬場駅 |
玉造駅前校 | 大阪環状線 玉造駅 |
店舗の詳しい場所に関しては、トライ式英会話に直接問い合わせてみてください。
まとめ
以上のようにトライ式英会話のメリットやデメリット、受講生の口コミや評判についてまとめました。
トライ式英会話では、個人の年齢や目的に合わせた幅広いコースが用意されています。
家庭教師のトライで培った確かな実績がありますので、英語力を伸ばしたい方は利用してみてください。