効果を最大限に発揮したり、少しでも楽しく受講したりするために、オンライン英会話でレッスンを受ける前に目標を設定するのがおすすめです。
多くの生徒は何の目標もなく、「とりあえずオンライン英会話のレッスンを受けよう」とお気に入りのスクールに入会しているかもしれません。
確かに、格安の料金で気軽に英語を話す場所を提供してくれるのがオンライン英会話の最大のメリットで、通学型の英会話教室よりも遥かにハードルは下がっています。
1レッスン当たり5,000円以上のコストがかかる通学型の英会話教室では、「ちょっと英語を話してコミュニケーションを取ろう」と入会するのは困難です。
その点、オンライン英会話ならば1レッスン当たり100円から300円程度で受講できるため、社会人だけではなく高校生や大学生も利用できます。
しかし、自分が描いているレベルの英語を話したいと考えているのならば、目標設定が最も大事なのではないでしょうか。
目標が曖昧なままではどのようなレッスンを受ければ良いのか分かりませんし、オンライン英会話での学習方法は自由度が高いという特徴があります。
だからこそ「長期」「中期」「短期」と3つのスパンに分けて目標をノートに書き出し、ゴールに向かって一歩ずつ歩き始めるべきです。
長期の目標:外資系企業に就職できるレベルの英語力を身に付ける
中期の目標:長期目標を達成するためにTOEICのスコアで750点以上を取得する
短期の目標:「初歩的な文法を覚える」「ボキャブラリーを増やす」「ビジネスシーンで使うフレーズを用いる」など、1回のレッスンごとに達成したい目標を決める
上記の目標はほんの一例ですが、英語学習の目的を明確にしていればモチベーションのアップに繋がります。
オンライン英会話を長く続けられないという生徒はモチベーションが低下しているケースが多く、その改善のためには目標や目的を明確にするべきです。
英語の学習に限らず、仕事でも「明確に目標を決めてスキルアップしようと努力している人」と「何となく与えられた仕事をこなす人」とでは、1年後や2年後に大きな差が出ます。
英語の学習には終わりがないと言われていますが、ゴールが見えなければ突き進むことはできないので、「こうなるといいなぁ」「自分はこうしたい」という目標を持たなければなりません。
当サイトでご紹介しているDMM英会話は24時間開講している利便性の高いオンライン英会話ですが、長期間に渡って学習しなければ英語力のアップには繋がらないので、自分の中で複数の目標設定を行ってください。