オンライン英会話は、パソコンやスマートフォン、インターネット回線が繋がる環境であればいつでもどこでもレッスンを受けられます。
1レッスン100円台~200円台とお手頃な価格で利用できますので、今やオンライン英会話は最も始めやすい英語学習方法としてすっかり定着しました。
しかし、「どのオンライン英会話に入会すれば良いの?」「スクールの数が多くて迷っている…」という方は少なくありません。

そこで、このページでは代表的なオンライン英会話20社を比較し、特におすすめのサービスをランキング形式で10社紹介しています。
オンライン英会話の正しい選び方や効果を高める活用法も解説していますので、これから英語の学習を始める予定の方は要チェックです。
オンライン英会話のおすすめランキング総合TOP10を早く見たい方はこちら!
- オンライン英会話20社を7つの項目で徹底比較!
- オンライン英会話の正しい選び方で押さえておきたい8つのポイント!
- 【2021年最新版!】オンライン英会話のおすすめランキング総合TOP10!
- 1位:DMM英会話【16項目でオンライン英会話満足度No.1を獲得!】
- 2位:NativeCamp(ネイティブキャンプ)【月額6,480円でレッスン無制限!】
- 3位:Bizmates(ビズメイツ)【ビジネス英語対策に特化したスクール!】
- 4位:eigox(エイゴックス)【多国籍の講師在籍のスクール!】
- 5位:mytutor(マイチューター)【4技能対策ができるスクールNo.1!】
- 6位:リップルキッズパーク【3歳から高校生専門オンライン英会話!】
- 7位:レアジョブ英会話【累計90万人が受講するオンライン英会話!】
- 8位:Kiminiオンライン英会話【学研が運営する安心のスクール!】
- 9位:ベストティーチャー【ライティング対策ができるスクール!】
- 10位:ウィリーズ英語塾【講師担任制で目標まで併走できるスクール!】
オンライン英会話20社を7つの項目で徹底比較!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話 | 料金体系 | 月額料金 | 1回の単価 | レッスン時間 | 開講時間帯 | 講師の国籍 | テキストの種類 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DMM英会話![]() |
月額制 | 1ヵ月6,480円~ | 1回163円~ | 1回25分 | 24時間 | ネイティブ含む130ヵ国以上 | ★★★★★ | ★★★★★ |
NativeCamp(ネイティブキャンプ)![]() |
月額制 | 1ヵ月6,480円~ | 回数無制限 | 1回5分~25分 | 24時間 | ネイティブ含む120ヵ国以上 | ★★★★☆ | ★★★★★ |
Bizmates(ビズメイツ)![]() |
月額制 | 1ヵ月13,200円~ | 1回320円~ | 1回25分 | 5時~23時 | フィリピン人 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
eigox(エイゴックス)![]() |
ポイント制 | 1ヵ月1,980円~ | 1回140円~ | 1回25分 | 24時間 | フィリピン人・ネイティブ・日本人 | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
mytutor(マイチューター)![]() |
チケット回数制 | 1ヵ月6,980円~ | 1回530円~ | 1回25分 | 15:00~24:55 | フィリピン人 | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
リップルキッズパーク![]() |
チケット回数制 | 1ヵ月3,122円~ | 1回500円~ | 1回25分 | 7:00~22:55 | フィリピン人 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
レアジョブ英会話![]() |
月額制 | 1ヵ月4,620円~ | 1回142円~ | 1回25分 | 6時~25時 | フィリピン人 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
Kiminiオンライン英会話![]() |
月額制 | 1ヵ月5,480円~ | 1回124円~ | 1回25分 | 9時~18時 | フィリピン人 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
ベストティーチャー![]() |
月額制 | 1ヵ月12,000円~ | 回数無制限 | 1回25分 | 24時間 | ネイティブ含む50ヵ国以上 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
ウィリーズ英語塾![]() |
月額制 | 1ヵ月2,400円~ | 1回387円~ | 1回25分or50分 | 6時~24時 | フィリピン人 | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
QQ English![]() |
チケット回数制 | 1ヵ月4,053円~ | 1回354円~ | 1回25分 | 24時間 | フィリピン人 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
クラウティ(cloudt)![]() |
月額制 | 1ヵ月4,950円~ | 1回73円~ | 1回10分or25分 | 24時間 | フィリピン人 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
EF English Live![]() |
月額制 | 1ヵ月8,100円~ | 1回224円~ | 1回20分or45分 | 24時間 | ネイティブ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
hanaso![]() |
月額制or回数制 | 1ヵ月4,400円~ | 1回195円~ | 1回25分 | 6:00~24:55 | フィリピン人 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
産経オンライン英会話Plus![]() |
ポイント制 | 1ヵ月2,640円~ | 1回200円~ | 1回25分 | 5:00~23:55 | ネイティブ・フィリピン人・日本人 | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
ワールドトーク![]() |
ポイント制 | 1ヵ月3,300円~ | 1回262円~ | 1回25分 | 24時間 | 日本人・フィリピン人 | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
新お茶の間留学(ジオスオンライン)![]() |
月額制・回数制 | 1ヵ月3,300円~ | 1回243円~ | 1回25分 | 24時間 | フィリピン人 | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
ハッチリンクジュニア![]() |
チケット回数制 | 1ヵ月3,036円~ | 1回407円~ | 1回25分 | 13:00~22:25 | フィリピン人 | ★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
イングリッシュベル![]() |
チケット回数制 | 1ヵ月4,298円~ | 1回416円~ | 1回25分 | 24時間 | フィリピン人 | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
Cambly(キャンブリー)![]() |
月額制 | 1ヵ月3,190円~ | 1回420円~ | 1回10分or30分or60分 | 24時間 | ネイティブ含む世界中の講師 | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
上記では、代表的なオンライン英会話20社を7つの項目で徹底比較してみました。
どのオンライン英会話でも、「パソコン」「スマホ」「タブレット」などのデバイスがあれば自宅でも外出先でもレッスンOK!
しかし、「料金体系」「月額料金」「1レッスンの価格」「レッスン時間」「開講時間帯」「講師の国籍」「教材の種類」には大きな違いがあることがわかりますね。

オンライン英会話での英語学習で効果を実感するには、ある程度の期間は継続してレッスンを受けないといけません。
つまり、長期間に渡って受講する形になりますので、自分と相性の合うスクールなのか吟味する必要があります。
オンライン英会話の正しい選び方で押さえておきたい8つのポイント!
オンライン英会話スクールを比較するに当たり、上記の8つは選び方で押さえておきたいポイントです。

どれか1つの項目で決めるのではなく、複数の要素で総合的に判断すると自分にピッタリのオンライン英会話が見つかりますよ。
オンライン英会話のおすすめランキングを見る前に、正しい選び方を把握しておいてください。
1:自分のライフスタイルに合う料金体系かどうか!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話の料金体系 | |
---|---|
月額制のスクール | 毎月決められた料金を支払い、「毎日1レッスン」「毎日2レッスン」と受講する |
チケット回数制のスクール | 「10回のレッスンで○○○円」とレッスンの回数で料金が決められている |
ポイント制のスクール | 最初にポイントを購入し、予約する講師に合わせて消費してレッスンを受ける |
オンライン英会話の料金体系は、上記の3種類に大きくわけられます。

自分のライフスタイルに合う料金体系なのかどうかは、スクールの選び方で忘れてはいけないポイントです。
例えば、「平日は仕事が忙しくて週末にしかレッスンを受けられない」というビジネスマンは、毎日1レッスンの月額制のオンライン英会話に入会しても意味がありません。
受講する回数が少なくなるほど無駄になりますので、チケット回数制やポイント制のスクールを選んだ方が良いわけですね。
今日、オンライン英会話の料金体系を見直してチェンジ。
料金はさほど変わらないけれど
受けれるレッスンの回数は半分に。それでも自由を得た分習いたい先生の予約を先々まで取れる。
付加価値があれば人はそれを選ぶ。
同業者としても刺激になります。#qqenglish— Maki (@makijolivet) July 21, 2020
しかし、オンライン英会話はできる限り毎日できるプランを選んだ方が1回のレッスンの単価は安くなります。

英語と触れ合う時間が長いほど上達も早くなりますので、余裕のある方は月額制のオンライン英会話スクールを選びましょう。
2:月額料金や1レッスンの価格が無理のない範囲かどうか!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話 | 月額料金 | 1ヵ月のレッスン回数 | 1レッスンの価格 |
---|---|---|---|
DMM英会話![]() |
月額6,480円 | 最大で31回 | 1回当たり209円 |
NativeCamp(ネイティブキャンプ)![]() |
月額6,480円 | 回数無制限 | 受講回数で異なる |
Bizmates(ビズメイツ)![]() |
月額13,200円 | 最大で31回 | 1回当たり425円 |
eigox(エイゴックス)![]() |
月額1,980円 | 最大で5回 | 1回当たり396円 |
mytutor(マイチューター)![]() |
月額6,980円 | 最大で8回 | 1回当たり872円 |
リップルキッズパーク![]() |
月額3,122円 | 最大で4回 | 1回当たり780円 |
ベストティーチャー![]() |
月額12,000円 | 回数無制限 | 受講回数で異なる |
レアジョブ英会話![]() |
月額6,380円 | 最大で31回 | 1回当たり206円 |
上記では、主要のオンライン英会話を月額料金や1レッスンの価格で比較してみました。

英語の学習は長期間に渡って行いますので、自分に無理のない範囲の料金なのかどうかは選び方のポイント!
オンライン英会話の月額料金は6,000円が目安ですが、下記のように自分の目的に合わせて選ぶのがベストですよ。
- 毎日受講するのが難しいから月額料金の安い回数制のスクールで毎月複数回のレッスンを受ける
- ネイティブ講師とレッスンを受けたいから、月額料金が10,000円を超えるスクールに入会する
- 受講費用は高くなるけれど、ビジネスに特化したオプションを付けられるスクールを利用したい
同じオンライン英会話でも複数の料金プランが用意されています。
「料金体系はどうか?」「1ヵ月の受講料はどのくらいか?」「レッスンの時間は何分間か?」「キャンペーンはあるか?」といった点を確認しておいてください。
3:今のレベルや英語力、目的に合うコースが用意されているか!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話を受講する目的 | おすすめのスクール |
---|---|
英語でコミュニケーションを取れるようになりたい | 日常英会話コースのあるスクール |
英語力を高めて就職や転職で活かしたい | ビジネス英語に特化したスクール |
TOEICやTOEFLのスコアを少しでも上げたい | 資格試験対策に特化したスクール |
中学校で習う英文法からもう一度やり直したい | 英文法について細かく学べるスクール |
ネイティブスピーカーと同等のレベルになりたい | 上級者向けのカリキュラムがあるスクール |
上記の表を見ればわかる通り、人によってオンライン英会話を受講する目的は違います。
オンライン英会話によって得意分野と不得意分野がありますので、今の自分のレベルや英語力、目的に合うコースが用意されているのかはスクール選びのポイントです。
そうですよね。色々試してみてわかることですが、目的に応じてオンライン英会話は選ぶべきですね。
— みすけ@FIRE狙いの副業ブロガー (@suketto_land) April 3, 2021

例えば、ビジネス英語や試験対策を受けたい上級者がフリートークメインのオンライン英会話に入会しても、大きな効果を得ることはできません。
「ただ講師と楽しく会話するだけじゃん…」と不満を抱える原因に…。
そのため、オンライン英会話の有料会員に入会する前に、カリキュラムやコースについてきちんとチェックしておくべきです。
4:在籍している講師の人数や国籍はどうか!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話の講師 | メリット | デメリット |
---|---|---|
フィリピン人講師 | 1レッスン当たりの料金が安い | 訛りのある英語を話す人が多い |
ネイティブ講師 | 英語の正しい発音を学べる | 1レッスン当たりの料金が高い |
日本人講師 | 日本語でコミュニケーションできる | 積極的に英語を話す姿勢がなくなる |
オンライン英会話の講師の国籍は、「フィリピン人」「ネイティブスピーカー」「日本人」の3つに大きくわけられます。

それぞれメリットとデメリットがありますので、講師の国籍で決めるのはオンライン英会話の選び方です。
「安い料金で英語を話したい」という方はフィリピン人講師在籍のオンライン英会話、「アメリカ人やイギリス人から学びたい」という方はネイティブ講師在籍のオンライン英会話を選びましょう。
また、オンライン英会話によって在籍している講師の人数にも違いあり!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話 | 講師の国籍 | 講師の人数 |
---|---|---|
NativeCamp(ネイティブキャンプ)![]() |
120ヵ国以上 | 11,000名以上 |
DMM英会話![]() |
130ヵ国以上 | 7,500名以上 |
レアジョブ英会話![]() |
フィリピン人 | 6,000名以上 |
Bizmates(ビズメイツ)![]() |
フィリピン人 | 1,600名以上 |
ベストティーチャー![]() |
50ヵ国以上 | 900名以上 |
Kiminiオンライン英会話![]() |
フィリピン人 | 650名以上 |
リップルキッズパーク![]() |
フィリピン人 | 450名以上 |
eigox(エイゴックス)![]() |
10ヵ国以上 | 330名以上 |

講師の人数の多いオンライン英会話ほど、自分と相性の合う先生を見つけられる確率が高くなりますよ。
5:レッスンの充実度や品質が高いかどうか!
どれだけ料金の安いオンライン英会話を選んでも、レッスンの充実度や品質が低ければ満足できませんよね。
Twitterの口コミを見てみると、「オンライン英会話によっては講師の品質が低い…」との意見がありました。
オンライン英会話は私が思っていた以上に講師の品質がばらついていて、それなりの費用を取るところはやはり値段相応の安定感がある場合が多いんだろうと最近は思う。特に「何でそうなるの?こっちが正しいと思ったんだんけど?」と確認するとき。
— Akihiro Tanii (@aki_honmono) February 17, 2021
そのため、レッスンの品質の高さはオンライン英会話の選び方のコツです。

具体的にどのようなスクールがレッスンの品質が高いと言い切れるのか見ていきましょう。
- 受講生のレベルに合うオリジナルテキストが用意されている
- 会話のキャッチボールが生まれるように講師がリードしてくれる
- 英文法や発音の誤りをレッスン中に指摘してくれる
- 事前にレッスンで使う教材やトピックスを共有している
- レッスン後に疑問を解消して次回の授業に活かせる
英会話におけるレッスンでは、「会話を展開する」「誤りを暗示的に指摘する」という2つが大事です。
それがしっかりとできるオンライン英会話を選べば、着実にスキルアップやレベルアップに繋がります。
6:レッスン外の学習サポートが整っているか!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話 | レッスン外の学習サポート |
---|---|
DMM英会話![]() |
英語学習アプリのiKnow!が月額無料で使える |
NativeCamp(ネイティブキャンプ)![]() |
日本人のカウンセラーと無料カウンセリングが受けられる |
リップルキッズパーク![]() |
講師にリクエストしてレッスンをカスタマイズできる |
アルクオンライン英会話![]() |
講師からの丁寧なアドバイスが毎レッスン後に届く |
イングリッシュトーク(English Talk)![]() |
メールを使って毎回レッスンレポートが届く |
オンライン英会話の中には、上記のようにレッスン外の学習サポートが整っているスクールがあります。
講師に授業内容をリクエストしたり、学習計画などのカウンセリングを受けられたりといった手厚いサポートのオンライン英会話は、初めて利用する初心者にピッタリ!

オンライン英会話に入会する前に、公式サイトで学習サポートの有無を確認しておきましょう。
7:予約やキャンセルが柔軟でスケジュール調整しやすいか!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話 | レッスンの予約 | レッスンのキャンセル |
---|---|---|
NativeCamp(ネイティブキャンプ)![]() |
予約不要 | 1時間前まで |
Cambly(キャンブリー)![]() |
予約不要 | 予約不要 |
Bizmates(ビズメイツ)![]() |
5分前まで | 30分前まで |
Kiminiオンライン英会話![]() |
15分前まで | 直前までOK |
レアジョブ英会話![]() |
5分前まで | 30分前まで |
DMM英会話![]() |
15分前まで | 30分前まで |
クラウティ(cloudt)![]() |
30分前まで | 30分前まで |
ジオスオンライン![]() |
15分前まで | 2時間前まで |
ワールドトーク![]() |
3時間前まで | 2時間前まで |
EF English Live![]() |
24時間前まで | 24時間前まで |
上記の比較表を見ればわかる通り、オンライン英会話によってレッスンの予約やキャンセルのシステムが違います。

予約不要のオンライン英会話や直前キャンセルできるスクールは、スケジュール調整がしやすいので便利ですね。
※予約不要のオンライン英会話スクールはこちら!

仕事やプライベートが忙しい方は、レッスンの予約やキャンセルのシステムが柔軟なオンライン英会話を選びましょう。
8:レッスン環境や通信環境が整っているか!
※横にスクロールできます。
オンライン英会話の通信ソフト | |
---|---|
Skype(スカイプ) | Microsoft社が提供する無料のコミュニケーションツール |
ZOOM(ズーム) | どのデバイスからでも簡単にミーティングに参加できるWeb会議システム |
オリジナルソフト | スクールが独自で開発したツールやレッスン受講システム |
オンライン英会話のレッスンで使う通信ソフトは、上記の3つが代表的です。
以前まではSkype(スカイプ)が主流でしたが、今はZOOM(ズーム)やオリジナルソフトでオンライン英会話のマンツーマンレッスンが受けられますよ。

そこまで神経質にならなくても大丈夫ですが、レッスン環境や通信環境が整っているのかどうかはオンライン英会話の選び方のポイントです。
Twitterの口コミを見てみると、スクールによっては「通信状況が悪い…」「音声が遅延する…」とのコメントがありました。
今夜も音声遅延した。
🆘💘の前の🇷🇸先生のも。理由わからず。
有線にして通信速度測定したら、下り>500、上り>200Mb/s..
勿論スマホのWiFiはオフ。何が悪いの??🥺🥺
詳しいかたいませんか?#インターネット回線#通信速度#オンライン英会話#音声遅延— 0kaz0 (@123kaz456789) March 6, 2021
オンライン英会話23日目
今日は娘の予防接種なので朝レッスン受けてみた。
レッスン可能な講師リストにいつもとは違う国の方々がメインで上がってくる🥺
高評価のゼルビア人女性選択したけどフィリピン人とは異なるテンション。通信状況も悪い🥺
あーフィリピン人に会いたい。
午後もやろかな🥺— きょこ (@kyoko0620) February 24, 2021
ECC、そんな感じなんですね💦通信が悪いのは意味ないですね😭
オンライン英会話、私にはまだハードルが高すぎたようで…💦中国語なら頑張れるかな?と思ってます😊英語わかんないところ中国語で説明してもらった方が通じやすかったりして、と😅— あいあい (@ai_aiai0729) December 28, 2020
毎レッスンのように通話が中断したり雑音が混じったりすると、受講するのが嫌になる恐れあり…。
そのため、なるべく快適にレッスンを受けられるオンライン英会話を探してみてください。
※オンライン英会話で引き起こされやすいトラブルはこちら!

【2021年最新版!】オンライン英会話のおすすめランキング総合TOP10!
- 1位:DMM英会話
- 2位:NativeCamp(ネイティブキャンプ)
- 3位:Bizmates(ビズメイツ)
- 4位:eigox(エイゴックス)
- 5位:mytutor(マイチューター)
- 6位:リップルキッズパーク
- 7位:レアジョブ英会話
- 8位:Kiminiオンライン英会話
- 9位:ベストティーチャー(Best Teacher)
- 10位:ウィリーズ英語塾
このページでは、特におすすめのオンライン英会話をランキング形式で10社紹介しています。

管理人の私も実際に無料体験を受けて良かったと判断したスクールですので、オンライン英会話選びの参考にしてみてください。
1位:DMM英会話【16項目でオンライン英会話満足度No.1を獲得!】
※横にスクロールできます。
DMM英会話の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | DMM英会話 |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
本社の郵便番号 | 〒106-0032 |
本社の住所 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 |
開校日 | 2013年2月14日 |
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | <スタンダードプラン> 毎日1レッスン:月額6,480円 毎日2レッスン:月額10,780円 毎日3レッスン:月額15,180円 <プラスネイティブプラン> 毎日1レッスン:月額15,800円 毎日2レッスン:月額31,200円 毎日3レッスン:月額45,100円 |
レッスン単価 | 1回163円~ |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 1回25分 |
開講時間帯 | 24時間 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
使用ソフト | オリジナルのEikaiwa Live |
講師の国籍 | ネイティブ含む130ヵ国以上 |
講師の人数 | 7,500名以上 |
レッスンの予約 | 授業が始まる15分前まで |
レッスンのキャンセル | 授業が始まる30分前まで |
料金の支払い方法 | クレジットカード決済・DMMポイント |
無料体験レッスン | 25分間のレッスン×2回 |
総合評価 | ★★★★★ |
DMM英会話は、多種多様なサービスを提供するDMMグループの大手のオンライン英会話!
「サービス認知度」「講師の質の良さ」「料金に対する品質の良さ」など、何と16項目全てでオンライン英会話満足度No.1を獲得していますよ。

DMM英会話の満足度

単純にレッスン料金が安いだけではなく、講師の質やレッスン外のサポートなど細かい部分にも拘りました。
数多くのスクールの中でも、DMM英会話が選ばれている理由は次の6つです。
- 1レッスン当たりの料金が25分間で163円~と非常に安い
- ネイティブを含む130ヵ国以上・7,500名以上の講師が在籍
- 日常会話に加えて発音矯正や資格試験対策など10,000以上の教材を使える
- ダウンロード不要のレッスン専用システムのEikaiwa Liveが高品質
- 24時間365日いつでも好きなタイミングでレッスンOK
- 英単語やリスニングを学べるスマホアプリのiKnow!が無料
とにかくたくさんの講師と安い料金で英語を話し、英語に慣れたい方にDMM英会話は向いています。
現在ではスタンダードプランもプラスネイティブプランも初月半額キャンペーンが実施されていますので、早めにDMM英会話に入会しましょう。
DMM英会話の口コミや評判

DMM英会話は教材が充実していて、日常会話からビジネス英語まで幅広く対応しています。講師の国籍もバラエティに富んでいますので、楽しく英語を学べるオンライン英会話だと感じました。

TOEICのスコアが300点台とかなり低かったのですが、DMM英会話を利用してから順調に伸びています。スピーキングとリスニングのスキルが上がっているのを実感できました。サポート体制も手厚いので、今後もDMM英会話を利用していくつもりです。
2位:NativeCamp(ネイティブキャンプ)【月額6,480円でレッスン無制限!】
※横にスクロールできます。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | NativeCamp(ネイティブキャンプ) |
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
本社の郵便番号 | 〒150-0041 |
本社の住所 | 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |
開校日 | 2014年3月2日 |
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | プレミアムプラン:月額6,480円 ファミリープラン:月額1,980円 |
レッスン単価 | 回数無制限 |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 1回5分~25分 |
開講時間帯 | 24時間 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
使用ソフト | レッスンルーム(インターネットブラウザを使用) |
講師の国籍 | ネイティブ含む120ヵ国以上 |
講師の人数 | 11,000名以上 |
レッスンの予約 | 予約不要 |
レッスンのキャンセル | 授業が始まる1時間前まで |
料金の支払い方法 | クレジットカード決済 |
無料体験レッスン | 1週間の無料トライアル |
総合評価 | ★★★★★ |
NativeCamp(ネイティブキャンプ)は、初心者から上級者まで人気のオンライン英会話です。
2014年開校と後発組なのにも関わらず、「オンライン英会話アプリダウンロード数No.1」「世界累計利用者数60万人突破」と確かな実績を獲得していますね。

ネイティブキャンプの実績
他のスクールとは違うNativeCamp(ネイティブキャンプ)の強みは次の6つ!
- 月額6,480円を支払えばレッスンが何回でも無制限
- ネイティブを含む120ヵ国以上の国籍の講師と受講できる
- 在籍している講師の人数は11,000名以上と業界No.1
- イギリスで誕生した最速の英語習得法のカランメソッドの受講OK
- 日本人スタッフのカウンセリングで悩みを完全サポート
- 無料トライアルの期間が7日間と長い

NativeCamp(ネイティブキャンプ)の最大のメリットは、月額6,480円でレッスン受け放題なところです。
※無制限でレッスンを受けられるオンライン英会話はこちら!

例えば、毎日10回のレッスンを受講すれば、1回当たりの金額は何と20円になります。
講師の人数や採用テキストもトップクラスですので、まずはNativeCamp(ネイティブキャンプ)で7日間の無料トライアルを受けてみましょう。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の公式サイトはこちら
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の口コミや評判

時間に縛られずに受講したいタイミングでレッスンを受けられるのがNativeCamp(ネイティブキャンプ)の良いところだと思いました。レッスン回数無制限でレッスンの時間も自由に決められるので便利です。

値段もレッスンの内容も満足です。NativeCamp(ネイティブキャンプ)は1日に何度でも受講できますので、英語と触れ合う回数を増やせますよ。わからない部分があっても、チャットでスペルを教えてくれる優しい先生が多い印象です。
3位:Bizmates(ビズメイツ)【ビジネス英語対策に特化したスクール!】
※横にスクロールできます。
Bizmates(ビズメイツ)の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | Bizmates(ビズメイツ) |
運営会社 | ビズメイツ株式会社 |
本社の郵便番号 | 〒101-0041 |
本社の住所 | 東京都千代田区神田須田町1-7-9 VORT秋葉原maxim 10階 |
開校日 | 2012年9月15日 |
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | 毎日25分プラン:月額13,200円 毎日50分プラン:月額19,800円 |
レッスン単価 | 1回当たり320円~ |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 1回25分 |
開講時間帯 | 毎日5時~25時 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
使用ソフト | Skype(スカイプ) |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
講師の人数 | 1,600名以上 |
レッスンの予約 | 授業が始まる5分前まで |
レッスンのキャンセル | 授業が始まる30分前まで |
料金の支払い方法 | クレジットカード決済・銀行振込 |
無料体験レッスン | 25分間のレッスン×1回 |
総合評価 | ★★★★☆ |
日常会話に特化した初心者向けのオンライン英会話が多い中、Bizmates(ビズメイツ)はビジネスシーンで話す英語に特化しています。
「ビジネスに活かせる英語を効率良く学びたい」「英語力を上げて転職したい」と考える方にBizmates(ビズメイツ)はおすすめ!
Bizmates(ビズメイツ)はただビジネス英語の学習を提供するだけではなく、下記のようにクオリティの高さも追及していますよ。
- 詳細なフィードバックで英語学習の目的が明確になる
- 4つのレッスンタイプとオリジナル教材を組み合わせて学べる
- 5つのステップのラーニングメソッドで体系立てて学習を進められる
- ビジネス経験が豊富な一流のトレーナー(講師)を採用している
- 自習用のレッスン動画で授業外でもしっかりと復習できる

確かな目標を持ってオンライン英会話を利用する方なら満足できること間違いなしです。
※オンライン英会話の受講前に目標を持つべき理由はこちら!

Bizmates(ビズメイツ)は月額料金も13,200円とお手頃ですので、まずは無料カウンセリングと無料体験を試してみてください。
Bizmates(ビズメイツ)の口コミや評判

私がBizmates(ビズメイツ)に入会したのは、転職で英語力をアピールしたかったからです。ビジネス英会話に特化しているだけあり、会社での様々なテーマが教材になっています。講師も熱心な方が多いので、今のところBizmates(ビズメイツ)は90点くらいですね。

ビジネス経験者からビジネス英語を直接教わることができます。カリキュラムがしっかりとしていてフィードバックも手厚いので、このままBizmates(ビズメイツ)でスキルアップを目指すつもりです。
4位:eigox(エイゴックス)【多国籍の講師在籍のスクール!】
※横にスクロールできます。
eigox(エイゴックス)の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | eigox(エイゴックス) |
運営会社 | 株式会社シンプソン |
本社の郵便番号 | 〒540-0031 |
本社の住所 | 大阪市中央区北浜東6番6号 アクアタワー3階 |
開校日 | 2012年8月1日 |
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | <ポイント定期プラン> ポイント定期プラン 200:月額1,980円 ポイント定期プラン 400:月額3,900円 ポイント定期プラン 800:月額7,500円 ポイント定期プラン 1200:月額11,100円 ポイント定期プラン 5600:月額39,200円 <毎日プラン> 毎日プラン(フィリピン人講師):月額5,800円 毎日プラン(全講師タイプ):月額15,800円 |
レッスン単価 | 1回当たり280円~ |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 1回25分 |
開講時間帯 | 24時間 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
使用ソフト | Skype(スカイプ) |
講師の国籍 | フィリピン人講師・ネイティブ講師・日本人講師 |
講師の人数 | 330名以上 |
レッスンの予約 | 授業が始まる15分前まで |
レッスンのキャンセル | 授業が始まる24時間前まで |
料金の支払い方法 | クレジットカード決済・銀行振込 |
無料体験レッスン | 25分間のレッスン×1回 |
総合評価 | ★★★★☆ |
eigox(エイゴックス)は、多国籍の講師が在籍しているオンライン英会話です。
1つのサービスでネイティブ・非ネイティブを使い分け、自分の目的に合う英語学習を進めることができます。

eigox(エイゴックス)の講師タイプ
1レッスンの価格を抑えたいなら非ネイティブ講師(フィリピン人講師)、英語の正しい発音を学びたいならネイティブ講師が良いでしょう。

また、eigox(エイゴックス)は次の2種類のタイプの料金プランから選択OK!
※横にスクロールできます。
eigox(エイゴックス)の料金プランのタイプ | |
---|---|
ポイント定期プラン | 最初にポイントを購入して予約する講師に合わせて振り分ける |
毎日プラン | 毎月決められた月額料金で1日に1回のレッスンを受け続ける |
毎日受講できる人も忙しくてたまにしかレッスンを受けられないビジネスマンにも、eigox(エイゴックス)は向いていますね。
オンライン英会話が初めての人でも、eigox(エイゴックス)は日本人スタッフがメールや電話でサポートしてくれますので安心してください。
eigox(エイゴックス)の口コミや評判

色々な講師から自由に選べるのがeigox(エイゴックス)のおすすめポイントです。ポイント消費を抑えたいならフィリピン人、発音矯正したいならネイティブ講師と日によって変えられますよ。

eigox(エイゴックス)の日本人の先生にレッスンをお願いしたのですが、とても知的な方でした。言葉に詰まった時でも、日本語でどう伝えれば良いのか指導してくれるので助かります。
5位:mytutor(マイチューター)【4技能対策ができるスクールNo.1!】
※横にスクロールできます。
mytutor(マイチューター)の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | mytutor(マイチューター) |
運営会社 | 株式会社エー・エム・アイ・キャピタル |
本社の郵便番号 | 〒112-0002 |
本社の住所 | 東京都文京区小石川5-10-4 ヒルトップ小石川105 |
開校日 | 2012年6月1日 |
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | 毎月8回コース:月額6,980円 毎月12回コース:月額7,980円 毎月16回コース:月額9,980円 毎月20回コース:月額11,980円 毎月30回コース:月額15,980円 |
レッスン単価 | 1回当たり532円~ |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 1回25分 |
開講時間帯 | 平日:15:00~24:55、土日:11:00~24:00 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
使用ソフト | Skype(スカイプ)・ZOOM(ズーム) |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
講師の人数 | 40名以上 |
レッスンの予約 | 授業が始まる30分前まで |
レッスンのキャンセル | 授業が始まる3時間前まで |
料金の支払い方法 | クレジットカード決済・銀行振込 |
無料体験レッスン | 25分間のレッスン×2回 |
総合評価 | ★★★★☆ |
「少し料金が高くても専門的な英語を学びたい」と考える方には、オンライン英会話のmytutor(マイチューター)がおすすめ!
mytutor(マイチューター)は、次の4技能対策ができるスクールNo.1に輝いています。
※横にスクロールできます。
mytutor(マイチューター)の4技能対策 | |
---|---|
IELTS対策コース | IELTSテストに熟知したインストラクターとスコアアップの対策ができる |
TOEFL対策コース | TOEFLのスピーキング対策やライティング対策、模試の特訓ができる |
TOEIC対策コース | TOEICの目標スコア別のトレーニングでスキルアップを目指す |
英検対策コース | TextbookクラスやPast Examクラス、英作文クラスなど目的別で選べる |

TOEICやTOEFLのスコアアップを図り、就職や転職など将来に役立てられるわけですね。
また、mytutor(マイチューター)は医療業界や保険業界など、職業別プログラムも充実しています。
全て正社員の高品質な講師から英語を教わることができますので、mytutor(マイチューター)の受講を検討してみましょう。
mytutor(マイチューター)の口コミや評判

開講時間が短いのはちょっと不便ですが、mytutor(マイチューター)は職業別の英会話を学べます。自分の業種や職種に合わせた英語のブラッシュアップに繋がりますので、仕事に役立てることができました。

もうmytutor(マイチューター)に入会して1年くらいが経過しますが、確かな実力を持ちながらもフレンドリーな方が多い印象です。授業中にも良く笑い、楽しみながら英語の勉強を続けることができています。
6位:リップルキッズパーク【3歳から高校生専門オンライン英会話!】
※横にスクロールできます。
リップルキッズパークの基本情報 | |
---|---|
スクール名 | リップルキッズパーク |
運営会社 | 株式会社エンビジョン |
本社の郵便番号 | 〒150-0001 |
本社の住所 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル |
開校日 | 2009年10月1日 |
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | おてがる週1プラン:月額3,122円 さくさく週2プラン:月額4,888円 しっかり週3プラン:月額6,722円 たっぷり週4プラン:月額8,352円 まんぞく週5プラン:月額9,953円 |
レッスン単価 | 1回当たり497円~ |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 1回25分 |
開講時間帯 | 平日:7:00~22:55、土日:10:00~18:55 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
使用ソフト | Skype(スカイプ)・ZOOM(ズーム) |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
講師の人数 | 450名以上 |
レッスンの予約 | 授業が始まる45分前まで |
レッスンのキャンセル | 授業が始まる4時間前まで |
料金の支払い方法 | クレジットカード決済・銀行振込 |
無料体験レッスン | 25分間のレッスン×2回 |
総合評価 | ★★★☆☆ |
近年では小学校でも英語の授業が始まり、「子供にオンライン英会話を受けさせたい」と考える親御さんが増えました。

子供向けのスクールをお探しの方には、ABCから始められるリップルキッズパークがおすすめです。
リップルキッズパークではSkype(スカイプ)やZOOM(ズーム)を使い、おうちで楽しく英会話ができますよ。
以下では、他のオンライン英会話とは違うリップルキッズパークの魅力をいくつか挙げてみました。
- 3歳から高校生までが対象で、レッスンの回数やレベルを自由に選べる
- フリートークやゲームで子供の好奇心を刺激する授業を受けられる
- キッズへの指導経験が豊富なフィリピン人講師が在籍している
- アカウント登録は家族1つでOKで兄弟や姉妹とレッスンを分け合える
- 対面式の面接対策に力を入れた英検二次試験対策が受けられる
親子で一緒にレッスンを受講することができますので、小さなお子さんでもリップルキッズパークなら安心です。
※親子一緒にレッスンを受けられるオンライン英会話スクールはこちら!

通学型の英会話教室と比較してレッスン料金は格安ですので、まずはリップルキッズパークで無料体験を試してみてください。
リップルキッズパークの口コミや評判

娘には少しずつ英語に慣れて欲しいと考えていますので、週1回で毎月3,065円の料金プランを選んでいます。子供のペースや他の習い事に合わせてレッスンの回数を決められるリップルキッズパークは便利です。

リップルキッズパークは先生の人数が多く、ゲームもあって子供は楽しく英語を学べているようです。しかし、自社のオリジナルではない一般的な市販教材を使うため、テキストに関してはイマイチといったところでしょうか。
7位:レアジョブ英会話【累計90万人が受講するオンライン英会話!】
※横にスクロールできます。
レアジョブ英会話の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | レアジョブ英会話 |
運営会社 | 株式会社レアジョブ(RareJob, Inc.) |
本社の郵便番号 | 〒150-0001 |
本社の住所 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階 |
開校日 | 2007年11月3日 |
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | 月8回プラン:月額4,620円 毎日25分プラン:月額6,380円 毎日50分プラン:月額10,670円 毎日100分プラン:月額17,600円 ビジネス英会話コース:月額10,780円 中学・高校生コース:月額10,780円 |
レッスン単価 | 1回当たり142円~ |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 1回25分 |
開講時間帯 | 毎日6時~25時 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
使用ソフト | Skype(スカイプ)・レアジョブアプリ |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
講師の人数 | 6,000名以上 |
レッスンの予約 | 授業が始まる5分前まで |
レッスンのキャンセル | 授業が始まる30分前まで |
料金の支払い方法 | クレジットカード決済・銀行振込 |
無料体験レッスン | 25分間のレッスン×2回 |
総合評価 | ★★★☆☆ |
レアジョブ英会話は2007年に開校した老舗のオンライン英会話です。
「カウンセリング6万回」「累計会員90万人」「総レッスン数5,000万回」「法人導入3,100社」と確かな実績を獲得していますね。

レアジョブ英会話の実績
オンライン英会話業界で唯一の上場企業だったり、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を取り入れたりしている点もレアジョブ英会話の安心ポイントです。

レアジョブ英会話の英語学習は、基本的に次の3つの実践的なコースから選ぶ形になります。
※横にスクロールできます。
レアジョブ英会話の3つの実践的なコース | |
---|---|
日常英会話コース | 様々な課題やテーマ、シチュエーションをバランス良く学習できる |
ビジネス英会話コース | 外国からの来客の対応やプレゼンなどビジネスシーンの英語を学ぶ |
中学・高校生コース | 英語の4技能をバランス良く身につけて受験対策ができる |
英語の学習サイクルをスムーズに回すために、「カウンセリング」「スピーキングテスト」「あんしんパッケージ」の利用もOK!
充実したサポートサービスが実施されていますので、まずはレアジョブ英会話の2回の無料体験レッスンを受けてみましょう。
レアジョブの口コミや評判

「オンライン英会話といったらレアジョブ」と評判だったので、2回の無料体験レッスンを受けてみることにしました。講師はフレンドリーで親しみやすく、レッスンの料金も破格なのでこのスクールに決めるつもりです。

1ヵ月に20回くらいのペースでマンツーマンレッスンを受けています。レアジョブのお陰で英語のプレゼンテーションが苦にならなくなりました。先生の質はピンキリですが、レッスン料金を加味すればコスパ抜群です。
8位:Kiminiオンライン英会話【学研が運営する安心のスクール!】
※横にスクロールできます。
Kiminiオンライン英会話の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | Kiminiオンライン英会話 |
運営会社 | 株式会社Glats(Glats Inc.) |
本社の郵便番号 | 〒141-0031 |
本社の住所 | 東京都品川区西五反田 2-11-8 学研ビル |
開校日 | 2017年4月28日 |
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | スタンダードプラン(1日1レッスン):月額5,480円 ダブルプラン(1日2レッスン):月額9,480円 プレミアムプラン(1日4レッスン):月額15,480円 ウィークデイプラン(平日の9時~16時のみ1日1レッスン):月額3,980円 |
レッスン単価 | 1回当たり124円~ |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 1回25分 |
開講時間帯 | 毎日6時~24時 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
使用ソフト | Google Chrome・kiminiアプリ |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
講師の人数 | 680名以上 |
レッスンの予約 | 授業が始まる15分前まで |
レッスンのキャンセル | 授業が始まる15分前まで |
料金の支払い方法 | クレジットカード決済 |
無料体験レッスン | 10日間(毎日25分のレッスン) |
総合評価 | ★★★☆☆ |
Kiminiオンライン英会話は、教育事業において有名な学研が運営しているスクールです。
子供向けのオンライン英会話として人気ですが、Kiminiオンライン英会話は大人でも受講できます。
以下では、Kiminiオンライン英会話のメリットをいくつか挙げてみました。
- 1レッスン当たり124円~と料金が非常に安い
- 独自開発の学習ルールでレッスンが提供されている
- 幅広いコースやカリキュラムから自由に選べる
- 英語上達をサポートするプロフェッショナル講師が在籍
- 無料体験の期間が10日間と長い

「英会話学校の授業料は高すぎる…」「どうやって英語を勉強すれば良いのかわからない…」と悩む方を徹底サポートしてくれますよ。
現在ではお得な初月半額キャンペーンが実施されていますので、Kiminiオンライン英会話も選択肢の一つに加えてみましょう。
Kiminiオンライン英会話の口コミや評判

Kiminiオンライン英会話は、日々の学習に悩まないためのカリキュラムが用意されています。コースに沿って勉強を続けていけば、目標の英語力を手に入れられるのではないかと思いました。

小学生の息子にKiminiオンライン英会話を習わせています。あの学研のスクールなのが安心ポイントですね。無料体験も10日間と長いので、Kiminiオンライン英会話を試してみてはいかがでしょうか。
9位:ベストティーチャー【ライティング対策ができるスクール!】
※横にスクロールできます。
ベストティーチャー(Best Teacher)の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | ベストティーチャー(Best Teacher) |
運営会社 | 株式会社ベストティーチャー(Best Teacher, Inc.) |
本社の郵便番号 | 〒151-0053 |
本社の住所 | 渋谷区代々木1-27-5 代々木市川ビル 2F |
開校日 | 2012年5月10日 |
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | 通常コース:月額12,000円 試験対策コース:月額16,500円 英検対策コース:月額16,500円 |
レッスン単価 | レッスン回数無制限 |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 1回25分 |
開講時間帯 | 24時間 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
使用ソフト | Skype(スカイプ) |
講師の国籍 | ネイティブ含む60ヵ国以上 |
講師の人数 | 900名以上 |
レッスンの予約 | 授業が始まる20分前まで |
レッスンのキャンセル | 授業が始まる30分前まで |
料金の支払い方法 | クレジットカード決済・銀行振込 |
無料体験レッスン | Speakingレッスン×1回、Writingレッスン×1回 |
総合評価 | ★★★☆☆ |
ベストティーチャー(Best Teacher)は、スピーキング対策とライティング対策に特化したオンライン英会話です。

フリートークで日常英会話を話すよりも、資格試験対策やビジネス英語対策として向いていますね。
ベストティーチャー(Best Teacher)で学べるコースは次の7種類です。
※横にスクロールできます。
ベストティーチャー(Best Teacher)のコース | |
---|---|
通常コース | 日常生活やビジネスシーンのテーマから自由に選べるコース |
TOEFL iBT対策コース | TOEFLのスコアアップで海外大学や海外MBAを目指すコース |
TOEIC SW対策コース | TOEICのスピーキングとライティングに特化したコース |
IELTS対策コース | IDP監修の元に作成したオリジナル問題でIELTSを勉強するコース |
英検対策コース | 英検1級~3級の合格やCSEスコア獲得に必要な英語力を習得するコース |
TEAP対策コース | TEAPのスピーキングセクションやライティングセッションを学べるコース |
GTEC CBT対策コース | GTEC CBTの受験を検討している高校生に最適なコース |
どのカリキュラムでも「Writingレッスン」⇒「Reading & Listening」⇒「Speakingレッスン」の流れで進みますので、英語の4技能をバランス良く身につけられるでしょう。
レッスンの回数は無制限ですので、時間の許す限り英語を学びたい方はベストティーチャー(Best Teacher)に入会してみてください。
ベストティーチャーの口コミや評判

オンライン英会話に通信トラブルはつきものですが、ベストティーチャーはチャットでのトラブル対応が迅速でした。レッスンの品質の高さだけではなく、細かい部分に拘りを持っているのは高く評価できます。

以前に英会話教室に通っていましたが、担当の講師に助けられてばかりで自分で英語を口から発信するスキルは伸びませんでした。しかし、ベストティーチャーは事前に英作文を作成するプロセスから始まりますので、積極的な姿勢で学べます。
10位:ウィリーズ英語塾【講師担任制で目標まで併走できるスクール!】
※横にスクロールできます。
ウィリーズ英語塾の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | WiLLies Englishオンライン英会話 |
運営会社 | WiLLies English |
本社の郵便番号 | 不明 |
本社の住所 | 神奈川県川崎市麻生区五力田 |
開校日 | 2010年10月22日 |
入会金 | 無料 |
レッスン料金 | <1回25分レッスン> 週1回プラン:月額2,400円 週2回プラン:月額4,400円 週3回プラン:月額6,300円 週4回プラン:月額8,200円 週5回プラン:月額9,800円 <1回50分レッスン> 週1回プラン:月額4,000円 週2回プラン:月額6,500円 週3回プラン:月額10,500円 週4回プラン:月額14,000円 週5回プラン:月額17,500円 |
レッスン単価 | 1回当たり490円~ |
レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間 | 1回25分or50分 |
開講時間帯 | 平日:5:00~24:00、土日:6:00~12:00 |
対応デバイス | パソコン・スマホ・タブレット |
使用ソフト | Skype(スカイプ) |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
講師の人数 | 50名以上 |
レッスンの予約 | 担任制なので特になし |
レッスンのキャンセル | 授業が始まる1時間前まで |
料金の支払い方法 | クレジットカード決済・銀行振込 |
無料体験レッスン | 50分のレッスン×2回 |
総合評価 | ★★★☆☆ |
ウィリーズ英語塾(WiLLies English)は、日常英会話からビジネス英語まで個人の目的に合わせて学べるオンライン英会話です。
オンライン英会話スクール部門において、「講師おすすめ」「ビジネス活用おすすめ」「中高生にも受けさせたい」と3冠を獲得!

ウィリーズ英語塾の実績

ビジネスパーソンから子供まで、幅広い年代の方がウィリーズ英語塾で勉強しています。
他のオンライン英会話と違うウィリーズ英語塾の強みをいくつか見ていきましょう。
- 担任制のシステムで自分と相性の合う講師と目標実現まで併走できる
- 「音読」+「英作文」+「ディスカッション」で英語の4技能を高める
- レベル別教材を使った反復トレーニングで確かな効果を実感できる
- 1回のレッスン時間は25分間または50分間から選べる
- 英作文道場や単語力強化機能で英語の基礎力を養える
担任制+固定スケジュールで挫折せずに英語の学習を続けたい人にウィリーズ英語塾は向いています。
ウィリーズ英語塾の口コミや評判

担任制のオンライン英会話は限られていますので、ウィリーズ英語塾は貴重なスクールです。自分と相性の良い講師とレッスンを受け続けることができるため、ウィリーズ英語塾なら上達のスピードが早い気がします。

ただレッスンを受けるオンライン英会話とは違い、ウィリーズ英語塾は最初に担当の講師と目標を決めます。目標に沿ったスケジュールを立てられますので、ブレずに学習を続けられます。高額なコーチングスクールよりもウィリーズ英語塾の方がおすすめです。