プラスワンポイント(Plus One Point)の基本情報
※横にスクロールできます。
プラスワンポイント(Plus One Point)の基本情報 | |
---|---|
スクール名 | プラスワンポイント(Plus One Point) |
運営会社 | Plus One Point Pty Ltd |
本社の郵便番号 | 不明 |
本社の住所 | 201/89 Scarborough Street, Southport, Queensland 4215, Australia |
スクール開校日 | 20 Jun, 2013 |
料金プラン | FLEX10:88,117円 FLEX20:165,074円 FLEX30:240,292円 FLEX40:302,651円 FLEX50:367,009円 FLEX60:417,916円 |
1レッスンの最安値 | 1回25分間で約4,950円~ |
レッスン時間 | プライベートは25分、グループは50分 |
使用ソフト | Zoom(ズーム) |
開講時間 | 6時~24時まで(講師で違いあり) |
講師の国籍 | イギリス圏のバイリンガル講師 |
講師の人数 | 数十名以上 |
教材費 | オリジナルテキストは無料 |
ビジネス英語対策 | ![]() |
TOEIC対策 | ![]() |
TOEFL対策 | ![]() |
IELTS対策 | ![]() |
英検対策 | ![]() |
子供英会話 | ![]() |
カランメソッド | ![]() |
レッスンの予約 | 不明 |
レッスンのキャンセル | 不明 |
無料体験 | 無料相談あり |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
プラスワンポイント(Plus One Point)は、IELTS(アイエルツ)対策に特化したオンライン英会話です。

IELTS7.5以上を取得したオーストラリア在住の日本人講師がスコアアップを徹底サポートしてくれますよ。
「海外への留学や大学進学を検討している」「独学ではIELTSのスコアが中々伸びない」という方にプラスワンポイント(Plus One Point)はおすすめ!
この記事ではプラスワンポイント(Plus One Point)のメリットやデメリット、利用者の口コミや評判についてまとめました。
※横にスクロールできます。
項目 | 1位:DMM英会話![]() |
2位:ネイティブキャンプ![]() |
3位:Bizmates(ビズメイツ)![]() |
---|---|---|---|
レッスン料金 | 月額7,900円で毎日1回のレッスン | 月額6,480円でレッスン回数無制限 | 月額13,200円で毎日1回のレッスン |
レッスンの単価 | 1回192円~ | 回数無制限 | 1回320円~ |
講師の国籍 | 127ヵ国 | 120ヵ国以上 | フィリピン人のみ |
講師の人数 | 10,000名以上 | 16,000名以上 | 1,900名以上 |
無料体験 | 2回のレッスン | 7日間無料トライアル | 1回のレッスン |
教材の充実度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
コスパ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
プラスワンポイント(Plus One Point)で英語を学習する7つのメリットを徹底解説!
プラスワンポイント(Plus One Point)は、上記の7つのメリットを持ち合わせているオンライン英会話です。

Web会議ツールのZoom(ズーム)を使い、いつでも好きなタイミングでオンライン上でIELTSに特化した英語学習ができます。
IELTS対策のエキスパートから指導を受けてスコアアップを目指している方は、プラスワンポイント(Plus One Point)を選びましょう。
1:日本人が苦戦するIELTSのスコアアップに特化している!
※横にスクロールできます。
IELTSのスコアが役立つシーン! | |
---|---|
海外移住・ビザ取得 | オーストラリアやカナダの永住権ビザ取得に欠かせない |
海外専門資格取得 | 海外で医師・看護師・弁護士の資格を取得するために必要 |
海外大学・大学院進学 | MBAや海外の大学・大学院への進学に必要 |
IELTS(アイエルツ)とは「International English Language Testing System」の略称で、英語圏の国々への留学や移住のための英語力を測定する試験です。
上記の通り、ビザを取得したり大学院に進学したりする際にIELTSのスコアが欠かせません。
僕が日本の中学にいる時、学校から英検の受験を強制されてた。
今イギリスの高校に在籍していて、海外の大学に進学しようとしているんだけど、こっちきてから英検のえの字も聞いたことがない。
日本以外で1級持っていても全くの無意味。
将来的に海外を目指す人は英検よりもIELTSやTOEFLがおすすめ。— ゆじー/YuzzyYouTube (@yuzzy_uk) April 9, 2021
海外進学の上でのIELTSのスコアはあくまで必要条件。
取れたからって大学や大学院レベルの講義やワークショップに簡単についていけると安心するのだけはNG。
むしろ準備段階ではIELTSの点数を早々にクリアしてから、専攻についての予備知識や基礎を身につけるのが大切。
— Ryo ▷ IELTSと海外進学のコーチ(6月スタートの生徒募集を近日中に開始) (@EngTeacherRyo) March 21, 2022
とても難しい英語試験で日本人が苦戦しやすいのですが、プラスワンポイント(Plus One Point)はIELTSのスコアアップに特化しています。

プラスワンポイント(Plus One Point)にはIELTS専門のトレーナーが在籍していますので、科目別の対策方法をしっかりと学べるわけですね。
IELTSのスコアアップのために、今までに累計2,500名以上の方がプラスワンポイント(Plus One Point)を利用しています。
IELTS対策で確かな実績を持つオンライン英会話を選ぶならこのスクールで決まりです。
※IELTS対策におすすめのオンライン英会話5選はこちら!

2:無料学習カウンセリングで的確なアドバイスをしてくれる!
他のオンライン英会話と比べてみると、プラスワンポイント(Plus One Point)は無料学習カウンセリングが充実しています。
一般的なスクールは、入会して外国人講師と英会話レッスンを受けてオシマイですよね。
一方でプラスワンポイント(Plus One Point)は、無料カウンセリングで「試験に向けた学習プランの提案」「英語学習のお悩み相談」「モチベーション維持のサポート」をしてくれます。
IELTSのスコアを上げると言っても、モチベーションの低下や仕事との両立の難しさなど様々なハードルあり…。

そんな時に学習カウンセリングのスペシャリストがメンタル面を含めて的確なアドバイスをしてくれます。
「本当にスコアを上げて留学や進学に活かせるの?」と悩んでいる方は、とりあえずプラスワンポイント(Plus One Point)のメンターに相談してみてはいかがでしょうか。
3:全てのバイリンガル講師がIDP講師研修プログラムを修了!
- 全ての講師がIELTS運営団体提供の講師研修プログラムを修了
- IELTSのテストの採点基準を熟知している
- 日本人または日英バイリンガルで日本語を話せる
プラスワンポイント(Plus One Point)に在籍している講師には上記の3つの特徴あり!
受講生に質の高いレッスンを提供するために、全てのバイリンガル講師がIELTS運営団体提供の講師研修プログラム(IDP Teacher Training Program)を修了していますよ。

講師研修プログラム

バイリンガル講師に日本語を使って相談したり質問したりできるのも安心ポイントです。
小学生の子供にフィリピン人講師のオンライン英会話をやらせていたが、実は文法的な知識が身についていないことが発覚。日本人バイリンガル講師のオンライン英会話をいくつか試したが、小さい子には日本人バイリンガルのほうがいいかも。ここ数日で正しいセンテンスが多少は身についてる模様。
— aks (@aks66950565) October 4, 2019
※日本人バイリンガル講師在籍のオンライン英会話6選はこちら!

IELTSの問題構成から解き方まで、疑問点は遠慮せずにプラスワンポイント(Plus One Point)の講師に質問しましょう。
4:プライベートレッスンとグループレッスンから選べる!
※横にスクロールできます。
レッスンスタイル | プライベートレッスン | グループレッスン |
---|---|---|
レッスンの特徴 | 講師と1対1でIELTS対策を行う | 複数人の生徒と一緒に受講する |
レッスンの時間 | 1回で25分間 | 1回で50分間 |
レッスン受講時間 | 講師や講座で違いあり | 講師や講座で違いあり |
プラスワンポイント(Plus One Point)のレッスンスタイルは、プライベートレッスンとグループレッスンの2種類です。
自分のお好きな講座を選び、IELTSのスコアを上げる学習に取り組めます。
「英会話って1対1のマンツーマンレッスンが良いのでは?」と考えている方はいませんか?

しかし、一緒に英語を勉強する受講生から学べることもたくさんありますので、グループレッスンも効果的ですね。
※グループレッスンのおすすめオンライン英会話5選はこちら!

まずはプラスワンポイント(Plus One Point)のプライベートレッスンとグループレッスンのどちらが自分に合っているのか考えてみてください。
5:最短で目標を達成するオリジナルカリキュラムを用意!
※横にスクロールできます。
プラスワンポイントのカリキュラム! | |
---|---|
フレックスプラン | 専任講師と一緒にIELTS対策を進められるコース |
チャレンジプラン | ライティングおよびスピーキングを対策できるコース |
プライベート対策プラン | マイペースで勉強を進めたい人向けのコース |
週末短期特訓プラン | 平日は仕事で時間が取れない方向けのコース |
動画学習プラン | 動画や添削で勉強をしたい方におすすめのコース |
プラスワンポイント(Plus One Point)では、最短でスコアアップの目標を達成するオリジナルカリキュラムが用意されています。
幅広い年齢層の受講生が学べるように、「フレックスプラン」「チャレンジプラン」「プライベート対策プラン」「週末短期特訓プラン」「動画学習プラン」の5種類から選択OK!

ここでは、プラスワンポイント(Plus One Point)のカリキュラム別の特徴を詳しく解説していきます。
1:フレックスプラン
※横にスクロールできます。
フレックスプランの講座内容! | |
---|---|
リスニング対策 | 公式問題集でIELTSリスニングの問題タイプ別に注意点や実践方法を学ぶ |
リーディング対策 | 基礎演習や課題実践で細かい語彙力や文法知識などのスキルを学ぶ |
ライティング対策 | グラフやレポートの書き方を学んで授業でフィードバックを行う |
スピーキング対策 | 頻出トピックを使用しながら対話形式でスコアの向上を図る |
プラスワンポイント(Plus One Point)のフレックスプランは、専任講師(担任チューター)と一緒にIELTS対策を進められます。
講座内容は、「リスニング対策」「リーディング対策」「ライティング対策」「スピーキング対策」の4種類ですね。

プランの中には10時間~50時間の授業に加えて、オンラインでの質疑応答や専任講師による学習相談も含まれています。
専任講師が現在のあなたの状況を分析して最適な受講プランを提案してくれますので、その通りにレッスンを進めるだけで大丈夫です。
初めてILETSの試験を受験する予定の方は、プラスワンポイント(Plus One Point)のフレックスプランを選びましょう。
2:チャレンジプラン
※横にスクロールできます。
チャレンジプランの講座内容! | |
---|---|
ライティング・12週間チャレンジ | IELTSライティングのスコアアップ対策に特化した講座 |
スピーキング・8週間チャレンジ | IELTSスピーキングのスコアアップ対策に特化した講座 |
プラスワンポイント(Plus One Point)のチャレンジプランは、ライティングやスピーキングの苦手科目を徹底対策するコースです。
「ライティングだけあと0.5届かない」「スピーキングの練習をしているけど中々スコアに結びつかない」と悩んでいる方はいませんか?
プラスワンポイント(Plus One Point)のチャレンジプランなら、通常授業や模擬試験、事前添削フィードバックやオンラインでの質疑応答でこれらの悩みを解消できますよ。
以下では、12週間チャレンジの1週間の流れをまとめてみました。
※横にスクロールできます。
12週間チャレンジの1週間の流れ! | |
---|---|
7日前 | カリキュラムがスタートして翌週の課題が発表される |
5日前~6日前 | 余裕のある方のみプリチェックで1回目の回答を提出する |
4日前~5日前 | エッセイの方向性について講師のアドバイスを受ける |
3日前~4日前 | 期日までにライティングの回答を本提出する |
2日前~3日前 | 講師がエッセイを添削・フィードバックする |
1日前~3日前 | 講義でディスカッションをしたい疑問点を講師に伝える |
当日 | 120分の講義を通して疑問を解決してエッセイのコツを学ぶ |

単純にオンラインレッスンを受けるだけではなく、担当講師からの添削やフィードバックも受けられます。
※ライティング対策や英文添削におすすめのオンライン英会話5選はこちら!

ライティング・12週間チャレンジは172,321円、スピーキング・8週間チャレンジは79,575円です。
講座数は限られていますので、早めにプラスワンポイント(Plus One Point)のチャレンジプランに申し込んでください。
3:プライベート対策プラン
※横にスクロールできます。
プライベート対策プランの詳細情報! | |
---|---|
プランに含まれるもの | 週1回 or 週2回の授業やオンラインでの質疑応答 |
担当講師 | Hibiki、Mika、Yuki.O、Kotoko、Mari、Yui、Rie、Tanyaの8名 |
対応可能科目 | ライティング、リスニング、リーディング、スピーキング |
レッスンの振替 | レッスンは固定の曜日・時間で事前連絡で振替OK |
プラスワンポイント(Plus One Point)のプライベート対策プランは、講師と1対1でレッスンを受けるコースです。

事前にリクエストをすれば、「ライティング」「リスニング」「リーディング」「スピーキング」とレッスンで取り扱う科目を自由に選べます。
レッスン料金は担当の講師で違うのですが、週1回(8週間)で76,994円~84,327円、週2回(9週間)で137,490円~153,989円が相場ですね。
参加期間中は専用スレッドでプラスワンポイント(Plus One Point)の講師とコミュニケーションが取れますので、気になる点はお気軽に尋ねましょう。
4:週末短期特訓プラン
- カリキュラムを始める時に課題が発表される
- 期日までに回答を提出する
- 講師からの添削フィードバックを確認する
- ディスカッションしたい疑問点を講師に伝える
- レッスンでスコアアップのためのポイントや注意点を学ぶ
- ライティングを書き直して再提出する
- 講師からの添削やフィードバックを確認する
- フィードバックを踏まえて書き直して再提出する
- ネイティブ添削を経て完成したエッセイを確認する
プラスワンポイント(Plus One Point)の週末短期特訓プランは、上記の流れで講座が進みます。
「平日は仕事でほとんど時間が取れない」「週末にまとまった時間を使ってIELTSの勉強をしたい」という方に週末短期特訓プランはおすすめ!

土曜日と日曜日の週末を有効活用し、プラスワンポイント(Plus One Point)の講師と一緒にレッスンを受けたり添削を依頼したりできますよ。
当日に効果的なレッスンを受けるためにも、事前にディスカッションしたい疑問点を詳しく伝えておきましょう。
※ディスカッションにおすすめのオンライン英会話5選はこちら!

5:動画学習プラン
- IELTSリスニング・リーディングの解説動画の閲覧
- ライティング(タスク1・タスク2)の動画添削
- 徹底添削サービスのIELTS MyEssayの利用
不規則な仕事をしていると、中々決まった時間にオンライン英会話のレッスンを受けられません。
そのような人には、プラスワンポイント(Plus One Point)の動画学習プランが向いています。

動画学習プランでは、リスニングやリーディングの解説動画を閲覧したり、動画添削で勉強したりできるのが特徴的です。
プラスワンポイント(Plus One Point)の動画学習プランの料金は、12週間でAU$1,400(153,989円)と至ってシンプル!
1ヵ月間で5万円と考えると、コーチング式英語スクールに通うよりも安上がりで済みます。
6:ポイント制の料金プランで柔軟にレッスンを予約できる!
※横にスクロールできます。
プラン | ポイント数 | 有効期限 | 料金(AUD) | 料金(JPY) |
---|---|---|---|---|
FLEX10 | 1,000ポイント | 30日間 | AU$948 | 88,117円 |
FLEX20 | 2,000ポイント | 60日間 | AU$1,819 | 165,074円 |
FLEX30 | 3,000ポイント | 90日間 | AU$2,615 | 240,292円 |
FLEX40 | 4,000ポイント | 120日間 | AU$3,335 | 302,651円 |
FLEX50 | 5,000ポイント | 150日間 | AU$3,994 | 367,009円 |
FLEX60 | 6,000ポイント | 180日間 | AU$4,548 | 417,916円 |
プラスワンポイント(Plus One Point)は、ポイント制の料金プランを採用しています。
プライベート講座やグループ講座、動画講座など全てのレッスンはポイントを消費して予約するシステムですね。
オンライン英会話の中で、特定のカリキュラムは別途料金が必要だったり、コース自体が別だったりするスクールは少なくありません。

しかし、プラスワンポイント(Plus One Point)は上記のポイントを最初に購入し、受講する講座に合わせて振り分けて柔軟に予約できます。
期間限定で料金が割引されるキャンペーンも実施されていますので、詳細はプラスワンポイント(Plus One Point)の公式サイトで確認しましょう。
7:IELTSの4技能対策に関する情報が揃っている!
プラスワンポイント(Plus One Point)の公式サイトでは、IELTSの4技能対策に関する情報が揃っています。
例えば、IELTSリスニング対策情報では下記に関する記事が詳しく記載されていました。
- リスニング試験全体の流れ
- ペーパーベースとコンピューターベースとの違い
- リスニング試験の構成
- IELTSリスニングの正答数とスコア
- IELTSリスニングの難易度
- IELTSリスニングの基本的な勉強方法

リーディング対策情報やスピーキング対策情報も充実していますので、これからILETSの試験を受ける予定の方にとってはありがたいですよね。
一度もIELTSのテストを受けたことのない方にも、プラスワンポイント(Plus One Point)はおすすめできます。
プラスワンポイント(Plus One Point)で英語を学習する5つのデメリット…
他のオンライン英会話と比較してみると、プラスワンポイント(Plus One Point)には上記の5つのデメリットあり…。
プラスワンポイント(Plus One Point)に入会する前に、良くない部分を確認しておきましょう。
1:レッスン1回当たりの料金が高い…
※横にスクロールできます。
オンライン英会話 | レッスン1回の料金 |
---|---|
レアジョブ英会話![]() |
1回当たり142円~ |
DMM英会話![]() |
1回当たり163円~ |
Kiminiオンライン英会話![]() |
1回当たり194円~ |
eigox(エイゴックス)![]() |
1回当たり205円~ |
EF English Live![]() |
1回当たり224円~ |
Bizmates(ビズメイツ)![]() |
1回当たり320円~ |
mytutor(マイチューター)![]() |
1回当たり530円~ |
プラスワンポイント![]() |
1回当たり4,950円~ |
プラスワンポイント(Plus One Point)は、1レッスン当たりの料金が高いのがデメリット…。
オンライン英会話の中には、レッスン1回で100円台のスクールがあります。
しかし、プラスワンポイント(Plus One Point)は1回で4,950円~も支払わないといけません。

入会するプランやコースによっては、もっと高額な料金が必要ですね。
金銭的な負担を抑えて英語の学習を始めたい方は、プラスワンポイント(Plus One Point)ではなくDMM英会話を選びましょう。
DMM英会話は月額制のオンライン英会話で、レッスン1回163円~と格安です。
在籍している講師の人数や教材の種類はトップクラスですので、まずはDMM英会話で2回の無料体験を受けてみてください。

2:英語を習い始めたばかりの初心者には向かない…
プラスワンポイント(Plus One Point)は、IELTS対策に特化したオンライン英会話です。
英語試験のIELTSはかなり難しいため、英語を習い始めたばかりの初心者にプラスワンポイント(Plus One Point)は向いていません。
いきなりこのスクールに入会しても、基本的な文法や日常英会話を学ぶことはできないですよ。
「英語習得したいからオンライン英会話しよう」実はこれ、挫折の元。初心者こそまずはインプット。第二言語習得でもインプット→アウトプットが基本。空の脳からは英語は出てこない。基礎でいいのでまずは文法、単語。読んで聞く。僕はインプット数ヶ月集中して、オンライン英会話をしたら一気に伸びた
— そい✈ (@soieigo_27) May 7, 2022
オンライン英会話の効果を最大限に活かすには、自分のレベルや目的に合うスクールを選ぶ必要あり!

そのため、初心者の方は下記のページで紹介しているオンライン英会話に入会しましょう。

3:在籍している講師の人数が少ない…
※横にスクロールできます。
オンライン英会話 | 在籍している講師の人数 |
---|---|
NativeCamp(ネイティブキャンプ)![]() |
11,000名以上 |
Cambly(キャンブリー)![]() |
10,000名以上 |
DMM英会話![]() |
7,500名以上 |
レアジョブ英会話![]() |
6,000名以上 |
Bizmates(ビズメイツ)![]() |
1,600名以上 |
ベストティーチャー![]() |
900名以上 |
産経オンライン英会話Plus![]() |
400名以上 |
プラスワンポイント![]() |
数十名程度 |
他のオンライン英会話と比較してみると、プラスワンポイント(Plus One Point)は在籍している講師の人数が少なめです。

例えば、NativeCamp(ネイティブキャンプ)には11,000名を超える講師が在籍しています。
講師の国籍もフィリピン人からネイティブスピーカーまで100ヵ国以上です。
1日最低1レッスンをノルマに継続中のネイティブキャンプ。予約しないから人数が多いフィリピンの講師とが多いけど、その他色々な国の講師もいます。ちなみに今月出会った講師の国は10。まだ増えるかしら(^_−)−☆#ネイティブキャンプ #英会話 #世界の講師と話そうキャンペーン #オンライン pic.twitter.com/whAyWWwzzO
— MIYO (@go_mio_gogo) May 13, 2021
一方でプラスワンポイント(Plus One Point)は数十名程度しかいません。
プラスワンポイント(Plus One Point)では、自分と相性の合う先生を見つけられない可能性がありますので注意してください。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の公式サイトはこちら

4:レッスンの対応時間は6時~24時まで…
プラスワンポイント(Plus One Point)のレッスン対応時間は、早朝の6時から深夜の24時までです。
講師によってレッスンの提供時間が変わりますので、場合によっては受講タイミングが制限されます。

「自分の好きなタイミングで英会話のレッスンを受けたい」という方にプラスワンポイント(Plus One Point)は不向きですね。
思い立った時にオンライン英会話のレッスンを受けたいのであれば、24時間開講しているスクールを選びましょう。
※24時間レッスンOKのオンライン英会話6選はこちら!

5:モチベーションを維持して継続する必要あり…
プラスワンポイント(Plus One Point)に限った話ではありませんが、英語学習の効果を実感するには長い期間に渡って継続しないといけません。
プラスワンポイント(Plus One Point)は、今までに累計2,500名以上の受講生のスコアアップをサポートしてきました。

しかし、IELTSのスコアが伸びている人は、オンライン英会話に加えて自習の時間もしっかりと確保しています。
つまり、モチベーションを維持して継続しないと結果は出ません。
※オンライン英会話のモチベーションを維持する8つの方法はこちら!

IELTSのスコアアップを目指している方は、プラスワンポイント(Plus One Point)のレッスンだけで満足しないようにしてください。
プラスワンポイント(Plus One Point)で無料体験を受ける流れを徹底解説!
プラスワンポイント(Plus One Point)では、他のオンライン英会話の無料体験に当てはまる無料相談ができます。
無料相談は30分~1時間程度で、内容は次の4つですね。
- 現状の英語力やIELTS学習の課題のヒアリング
- IELTS試験対策に関するアドバイス
- スクールのカリキュラムや料金の説明
- その他わからないことの質疑応答

オンラインでの受講でIELTSの目標や英語レベルをヒアリングし、試験対策に関するアドバイスを受けられます。
以下では、プラスワンポイント(Plus One Point)の無料相談を予約する手順をまとめてみました。
①プラスワンポイント(Plus One Point)の公式サイトにアクセスし、「無料IELTS学習相談はこちら」のボタンを押す
②「依頼」⇒「日程調整」⇒「無料相談」と無料相談実施までの流れに目を通す
③「氏名」「メールアドレス」「お住まいの都市」「希望日時」をフォームに入力する
④利用規約とプライバシーポリシーに同意し、「確認ページへ進む」を押して申し込む
無料相談の申し込みが完了すると、プラスワンポイント(Plus One Point)から確認のメールが送られてきます。

確認のメール

予約した時間帯になったら、メールの中に記載されているZoomのIDにアクセスして無料相談を受けましょう。
1日足らずで無料相談の予約確定のお知らせが届きますので、今すぐにでもプラスワンポイント(Plus One Point)で英語学習をスタートできます。
【特典は?】プラスワンポイント(Plus One Point)のキャンペーン情報を紹介!
※横にスクロールできます。
フレックスプラン | 通常料金 | キャンペーン中の料金 |
---|---|---|
FLEX20 | AU$1,819(165,074円) | AU$1,273.30(115,552円) |
FLEX40 | AU$3,335(302,651円) | AU$2,334.50(211,856円) |
プラスワンポイント(Plus One Point)では、フレックスプランの料金が安くなるキャンペーンが実施中!
FLEX20とFLEX40の人気のプランに限り、通常よりも30%OFFの料金で購入できますよ。
キャンペーンの実施期間は5月23日(月)日本時間23時までです。

クーポンコードの「HOPE30」を入力するだけで割引が適用されます。
他のオンライン英会話と比較してみると、プラスワンポイント(Plus One Point)はレッスン料金が高め…。
しかし、定期的に割引特典のキャンペーンが行われていますので、今のうちにプラスワンポイント(Plus One Point)に入会してIELTS対策を始めましょう。
参考 プラスワンポイント(Plus One Point)のキャンペーン情報
プラスワンポイント(Plus One Point)の口コミや評判まとめ!
このページでは、プラスワンポイント(Plus One Point)の受講生の口コミや評判の情報を紹介していきます。
入会しようか迷っている方は参考にしてみてください。
1:プラスワンポイントは一緒に学ぶ方達からの刺激が多い!
プラスワンポイントで学び始めて一ヶ月ほど。毎回学びが深くて始めてよかったなぁとしみじみ思うのだけど、意外にも一緒に学ぶ方達からの刺激が多い。忙しいご職業だろうに、タフな課題を毎日夜中とかでも提出されている。。。どうか皆様に幸あれ!自分も幸あれ!笑#IELTS
— mino (@mino62517) February 13, 2022
プラスワンポイント(Plus One Point)は、プライベートレッスンとグループレッスンの2種類が用意されています。

グループレッスンを受講し、「一緒に学ぶ方達からの刺激が多い」と口コミを残している方はいました。
講師と1対1でレッスンを受けるのも良いですが、IELTSのスコアアップという同じ目的を持つ受講生との学習は実に効果的ですね。
2:プラスワンポイントで学んで1ヵ月でIELTSのスコアが7.0になった!
IELTSを短期間で伸ばすのはプロの力を借りるのが早いです、これまじ。
僕は1ヶ月間プラスワンポイントさんにてライティングとスピーキングでお世話になりましたが、頼ってなかったら3ヶ月で7.0は取れなかったな。
あとは諦めずにストラテジーを持って英語と向き合い続けること。継続は力なり— OJI (@oji190702) November 11, 2021
今回、プラスワンポイントの #12週間チャレンジ で IELTSライティング 7.0を達成された方が実践したこと
✍論理的に書く
✍難しく書きすぎない
✍プランニングに時間とる
✍課題文を何度も読んで和訳するだそうです。ハイスコアになればなるほど基本に忠実に、かつ安全に書くことが求められますね。
— ひびき (@PlusOnePoint) November 5, 2021
IELTSの対策はプロの力を借りると良いようです。

プラスワンポイント(Plus One Point)で1ヵ月間に渡って学び、IELTSのスコアが7.0に到達して喜んでいる方はいますよ。
独学では限界がありますので、オンライン英会話のプラスワンポイント(Plus One Point)の利用を検討してみましょう。
3:プラスワンポイントの講師陣の熱量が凄い!
8weekスピーキングチャレンジ説明会きくだけでも、どう対策すればいいかを聞けた気がします。プラスワンポイント講師陣の熱量がすごい❤️#ielts #英語
— こゆ | Aim MA 2023 intake (@koyuki_sisu) September 28, 2021
プラスワンポイント(Plus One Point)は、講師陣の熱量が凄いとのこと!
つまり、一人ひとりの受講生に対して情熱を持ってオンラインレッスンやアドバイスを提供してくれます。

IELTS対策で挫折した経験をお持ちの方にプラスワンポイント(Plus One Point)はおすすめです。
※オンライン英会話が挫折しやすい6つの理由はこちら!

4:ライティングはサポートに頼りつつ他パートは自力で頑張る!
プラスワンポイントさんの12wチャレンジに参戦させてもらうことになりました ライティングは最強なサポートに頼りつつも、他パートは自力でコツコツやります✨#ielts #英語 #English
— こゆ | Aim MA 2023 intake (@koyuki_sisu) September 8, 2021
IELTSの全てのパートをプラスワンポイント(Plus One Point)に任せる必要はありません。
レッスンの料金は高めですので、ライティング対策だけプラスワンポイント(Plus One Point)の力を借りて、他のパートは自力でスコアアップを目指すのも選択肢の一つですね。

IELTSに限った話ではありませんが、自分にマッチする学習法を見つけましょう。
5:プラスワンポイントのキャンペーンが過ぎてしまった…
更なるIELTS対策としてプラスワンポイントさんが気になってるのだが、キャンペーンが8/1までなのに対して相談日8/2ってのが無念
高いからお話聞いてから決めたい気持ちの方が強い
— OJI (@oji190702) July 31, 2021
Twitterの口コミを見てみると、プラスワンポイント(Plus One Point)のキャンペーンが過ぎてショックを受けている方がいました。

他のオンライン英会話にも当てはまりますが、料金が割引されるキャンペーンは期間限定です。
そのため、こまめにプラスワンポイント(Plus One Point)の公式サイトで最新情報をキャッチしてください。
※人気のオンライン英会話10社のキャンペーン情報はこちら!

6:オンライン講座だから自分に厳しくないとしんどい…

プラスワンポイント(Plus One Point)をやってみました。しかし、オンライン講座なので、自分に厳しくないと途中でしんどくなります。やる気がある人向けのオンライン英会話ですね。
プラスワンポイント(Plus One Point)は、オンラインで受講するタイプの講座です。
そのため、モチベーションを維持して取り組まないと中々継続できません。
まとめ
プラスワンポイント(Plus One Point)がどのようなオンライン英会話なのかおわかり頂けましたか?
IELTSでハイスコアを持つ講師のアドバイスやサポートを受けながら、スコアアップの対策に特化して学ぶことができます。
海外への留学や移住を検討している方は、プラスワンポイント(Plus One Point)の無料相談を利用してみてください。