ラングリッチでは様々な生徒が効率良く英語を学習できるようにと、様々な教材が用意されています。
豊富なテキストがラングリッチの特徴だと言っても過言ではなく、ご自身の習熟度に併せて英語を学習できるという仕組みです。
市販教材よりもオリジナルテキストの方がメインということで、教材費がかからないところが大きなメリットかもしれません。
このページでは、ラングリッチで利用されている教材を幾つかご紹介しているので、どのような英語学習をすれば良いのか分からないという生徒は参考にしてみてください。
基礎英会話テキスト
日常英会話に必要な文法を体系立てて一つずつ学んでいきたいのであれば、ラングリッチの基礎英会話テキストがおすすめです。
基礎英会話テキストは入門編と初級編の2種類に分かれており、初心者の方でも気軽に受講できます。
1日1レッスンで順序良く重要な英語表現を身に付けられますし、英文だけではなくイラストを使った自由英作文問題も取り入れられているので分かりやすいはずです。
自分なりの感情や考えを英語で表現する力も身に付けられるので、コミュニケーション力アップとして基礎英会話テキストは最適なのではないでしょうか。
教材のボリュームが多く、「声に出して音読する」⇒「文章を頭の中で作ってアウトプットしていく」⇒「自分の意見を英語で述べて実践力を養っていく」⇒「難しめの話題にも挑戦する」という流れで授業は進められます。
短期間で最低限の英語を話せるようになりたいという方は、ラングリッチの基礎英会話テキストを使ってみるべきです。
ビジネス英会話テキスト
中級者以上の生徒に向けて用意されているのがビジネス英会話テキストで、ビジネスの現場で役立つ英語を学んでいくことができます。
1日ごとに進められるステップアップ型のカリキュラムで、シチュエーションを想定したロールプレイレッスンのような形で進められていくのです。
英語に必要な文法事項の説明だけではなく、「電話」や「交渉」、「会議」や「メール」、「プレゼンテーション」など、様々なビジネスシーンに焦点を当ててレッスンを受けていきます。
この教材を使って学習していれば、ビジネスの現場で役立つコミュニケーション力を身に付けられるというわけです。
ラングリッチでは、「予習で内容を確認する」⇒「講師に続いてロールプレイ英会話に取り組む」⇒「穴埋め問題を行う」⇒「具体的なシーンを想定して話す」⇒「復習を兼ねた英作文問題に取り組む」という流れでレッスンが実施されます。
自宅での復習や予習を欠かさずに行っていれば、更に高い英語力を手に入れられることは間違いありません。
スピークリッチ
発音に特化した教材がスピークリッチで、ラングリッチの目玉のテキストとなっています。
スピークリッチもラングリッチで独自で開発された教材となっており、ネイティブレベルの発音を身に付けるためのレッスンを行っていくのです。
日本人が気を付けるべき発音に着目してレッスンを受けることで、カタカナ英語を卒業して聞き取りやすい英語を話せるようになります。
スピークリッチテキストで正しい英語の発音を学ぶことにより、リスニング力の向上に繋がる点も大きなメリットかもしれません。
発音とリスニングには非常に深い関係性があり、ラングリッチのスピークリッチではその両方を平均的に向上させられるのです。
1対1のマンツーマンレッスンが実施されているオンライン英会話だからこそ、生徒の発音レベルに合わせて授業を進めてくれます。
ニュース教材
ラングリッチではニュース教材が取り入れられており、日常英会話ではなく更に高いレベルの英語を学びたいという生徒に適しています。
英語で自分の意見を述べることでスピーキング力のアップに繋がりますし、「円高」や「解散総選挙」など、身近な話題についても学習できるはずです。
「ニュース英会話」と一口に言っても、ラングリッチでは「VOAニュースレッスン」や「CNNニュースレッスン」、「TEDレッスン」など、豊富な記事の中から学習したい内容を選択できます。
どの記事でも英語の引き出しを増やせることは間違いありませんし、日本語訳が記載されていたり音声データが用意されていたりと、効率良く学べるシステムが採用されているのです。
英語面接教材
ラングリッチは、英語面接教材を採用した珍しいオンライン英会話となっています。
フィリピン人講師と1対1のマンツーマンレッスンを行い、質疑応答といった模擬面接を行っていくのです。
グローバルな企業に勤めようと考えている生徒にとって、英語での面接は避けて通ることができません。
日本語での面接と同じように、英語での面接にもコツがあるので、ラングリッチの英語面接教材で一から学んでみるべきです。
